博多祇園山笠の夜は、参道ワイン香で飲んでから、290円ラーメンで締める。
平尾の小料理季いろで飲んでから、博多祇園山笠の櫛田神社までやって来ました。
祭りのクライマックス「追い山」は、翌朝の午前4時59分スタートです。
一番山笠が櫛田入り奉納を皮切りに、合計8つの山笠が次々に櫛田入りを行い、まだ薄暗い博多の街へと駆けだしていきます。
その前に櫛田神社にお参りしてから、1月にもお邪魔した参道にあるワインバー「参道ワイン香」へ寄りました。
さすが祭りの中心地にあるので、めちゃめちゃ盛り上がっていました、店主さんも良い感じで出来上がっていました(笑)
店主おすすめのスペインワインとチーズをあてにお祭り気分、皆んながテンション上がってましたね。
選んでくれたチーズもワインもどちらもめちゃ美味でした!
ごちそうさまでした。
一旦ホテルに帰って仮眠してから戻ってくる予定ですが、その前に締めラーしないとね、川端通商店街にある店主さんおすすめのラーメン屋に向かいます。
博多ラーメンはかたや(通称29ラーメン)
なんとここは博多ラーメンが290円で食べられます、しかも24時間営業なのですよ!
清潔感のある実に良いイキフンなお店でした、24時間営業でいつ掃除してるのかなって思ったくらいです。
はかたやメニュー
ラーメン290円で酒が280円って凄くないですか!?
辛子高菜ラーメン390円
辛子高菜もネギもたっぷり、安くてもケチケチしてないところが素晴らしいです!
すりゴマと紅生姜をのせてから、いただきま〜す♪
あっさり系ながらもしっかり豚骨の味わい、塩梅も好みです、これは美味いジャマイカ!!
食べてるうちに高菜の辛味と風味がどんどん出てきて、ナチュラルに味変されていくのが楽しいんですよ。
あ〜美味かった、珍しく汁まで完食しちゃいました。
大満足です、ごちそうさまでした。
この後ホテルで少し寝て、朝4時半にまた起きて雨が降る中を櫛田神社に戻って来ました、追い山です!
ここからスタートして神社の境内を1周回るタイムを競うレースなのです。
スタート直前の緊張感が伝わってきました。
スタートの瞬間
めちゃくちゃ楽しかったです、また機会があれば見に行きたいと思います。
あ〜疲れたし、眠いわぁ・・・