キャンティ垂直飲みと、定番メニューで肉祭り サイゼリヤ 名古屋藤が丘effe店
愛知県陶磁美術館で太田和彦氏の講演を聴いた後、4人でリニモに乗ってでやって来ました。
先ずはランブルスコで乾杯♪
ランブルスコセッコ1100円
ほんとワインもチーズもありえない価格で楽しめちゃいますね、サイゼが近くにあってマジで良かったです!
先ずは前菜から。
バッファローモッツアレラ300円、これはマストね!
アスパラガスの温サラダ300円
自分で作ったらこの値段では済まないはずです(笑)たっぷりと追いペコリーノチーズしていただきました。
イタリア風もつ煮込み350円
これはホットソースとエクストラヴァージンオリーブオイルをかけてピリ辛にしていただきます♪
これもパンに挟めばランプレドットのパニーノが完成しますね。
オリーブアンチョビのマルゲリータピザ500円
サイゼのピザではこれが一番好き、侮れない美味さです!
これにサルシッチャのグリルを乗せてサルシッチャのピザにアレンジ!
最高です。
季節限定 ほぐし辛味チキンの冷製カッペリーニ600円
極細のパスタを使った、さっぱりとサラダ感覚で食べられるまろやかな辛味の一皿です、前菜としてシェアしました。
イカの墨入りスパゲッティ500円
これに唐辛子フレークをかけてピリッと辛味を効かせるとマジで大化けします、美味いジャマイカ!
若鶏のディアボラ風500円
初めていただきましたが、これが人気メニューなのが納得の美味さです!
ちゃんと皮がパリッと焼かれているし、肉はジューシーだし、この野菜ペーストが抜群に合いますわ!
レフォールソースのハンバーグとサルシッチャの盛合せ600円
ハンバーグも初めていただきました。
レフォールソースは西洋ワサビとクリームの特性ソース、これも美味いが、元のハンバーグがしっかりと作られていますね。
やるなぁ、美味いジャマイカ!
キャンティ1100円垂直飲み!!!
キャンティの2本目をオーダーしたら、あえてなのか偶然なのかわかりませんが2019と2020と飲み比べになりました(笑)
リブステーキ1000円
これも初めていただきました、おそらくサイゼでは最も高いメニューじゃないかな、シンプルに塩胡椒だけで焼いてありますが、これってごまかしが効かないから、肉の味には自信があるんでしょう♪
厚みはこんなもんです、ほどよい噛みごこちで赤肉の旨味がつまっています、嫌な香りや硬すぎるスジもないし、十分すぎるパフォーマンスがありました。
定番の若鶏もハンバーグもステーキも全部がイケました、サイゼで肉祭り最高ジャマイカ!!!
フレンチトースト400円
気になっていたので、ドルチェとしてオーダーしてみました。
マジで美味いよこれw
ドルチェと甘口のデザートワイン
左上から時計回りに、とろっとパンナコッタ250円・ランブリッコラ300円・コーヒーゼリーゼリー&イタリアンジェラート350円・ジェラート&シナモンプチフォッカ450円
シナモンの香りのパン・コン・ジェラートです!
エスプレッソ代わりのコーヒーゼリー、これにもジェラート付き♪
新メニューのパンナコッタはカラメルソースの甘みとコクがグッときました。
いやぁ今回も良かった〜♪4人いるとこんな風に色々遊びながら楽しめるから、ほんと大満足でした!
季節の新メニューが出るごとに訪問したいと思いますw
ごちそうさまでした♪
前回のサイゼリア飲みです。