伏見 大甚本店からのXató burrata & steak(シャト・ブッラータ・アンド・ステーク)

名古屋市, 食堂・大衆酒場・居酒屋, フランス料理

大甚本店

マンボー中に大甚で待ち合わせ、ステーキ屋の予約時間までじじい二人での0次会。

お腹に溜まらないアテを少しと、ビール1本と熱燗3合でアペリティーボ。

やっぱ大甚の燗酒は美味いなぁ〜♪

そんな大甚を出て、歩いて数分で予約のステーキ屋に到着しました。

Xató burrata & steak

三蔵通り沿いにある、ステーキ屋、シャト・ブッラータ・アンド・ステークと読むみたいです。

ディナーでも、軽い飲みだけの利用もOKみたいです。

店内はウッディで、間接照明と高い天井の落ち着けるイキフンでした。

6時の時点では我々3人の貸し切りでしたけど、後からどんどんお客さんがやって来ました。

メニュー

俺はビール、ほか二人はクレマン・ダルザスを飲みながらメニューを相談します♪

ステーキ肉

左側の4個はサカエヤの熟成した鹿児島黒毛和種ロース3200円/100g、右3個は山形黒毛和種ランプ2400円/100g。

一番大きかった480gの熟成ロース肉と、440gの山形黒毛和種のランプをオーダーしました計920gです。

じじい二人と女子一人ですが、全部食べられるかな(汗)

ブッラータと季節のトマト

福井でつくられているブッラータです。

国産にしてはなかなか美味しいと思います、そしてトマトは超甘くて激ウマ、これはマストイート。

ハイボール

BAR以外ではまず美味しいハイボールに当たらないんだけど、ここのは美味かった!

サービの方もとっても感じが良くて、この時点でかなり好印象です。

千葉フレッシュマッシュルームのサラダ

シンプルにマッシュルームとチーズと赤玉ねぎのみのサラダ、オリーブオイルもかけてありません。

これも美味かったよ。

2種類のステーキ 計920g

なかなかの迫力で登場しました、付け合せもたっぷりです!

ステーキに合いそうな赤ワインを1本選んで準備万端、ではいただきま〜す♪

熟成ロースの方が味わいが濃いけど、どちらともイケますなぁ、外側がカリッと焼かれていて香ばしい♪

美味いジャマイカ〜!

この赤身肉がとにかく軽くて美味いから、パクパクいけちゃいます。

久しぶりに肉をがっつりと堪能して満足です、食べきれるか心配していたけど、全くの杞憂に終わりましたw

蜜郎のロティ

蜜郎は徳島県鳴門市の長谷川農園のオリジナルブランドの鳴門金時芋、

その焼き芋とバニラアイスの組み合わせ、女子の大好きなやつですね。

ソルベ

じじい二人はこっちのさっぱり系デザートで締めました。

シングルモルトウイスキー

そんで、仕上げの食後酒にウィスキー、これも美味いっす。

ステーキと酒が美味くて、サービスも良かったから大満足でした、また来ようと思います。

ごちそうさまでした。

 


B級グルメランキング

Posted by ケイ