レトロ喫茶のミートスパゲティが素敵 名東区 喫茶 食事 亀
名東本通りにある亀さんです、今では貴重な昭和の食事メニューが豊富な喫茶店です。
名物は、どて丼・どてスパ・鉄板スパと名古屋めし!
ジャニースKAT-TUNの亀梨くんも食べた「名物どてスパ」をいただいた日記はこちらです↓
この番組のロケで、KAT-TUNの亀梨くんがどてスパを食べたらしいです。
それに、別の番組では、嵐の大野くんがやって来て、どて丼を食べています♪
俺は約2年ぶりなのですが、今では禁煙店なったみたいで喜ばしいっす。
灰皿が消えただけで、以前と変わらぬレトロなこの感じ、昭和世代には実に落ち着きます。
単品メニュー
今回は決め打ちです、喫茶店の昔ながらの鉄板ミートスパゲッティが食べたくてやってきました。
ナポリタンの場合は、ケチャップとパスタが有れば家でもすぐに作ることが出来るのですが↓
鉄板ミートスパには、ソースの仕込みがいる事と、俺は鉄板を持っていないのでね。
どちらも大盛りがよく似合います、逆に小盛りでは絵にならないと思っていますw
この店では、スパゲッティ300gを使ったボリューム満点の仕様となっていますが、
さらに+300円で2倍の600gにできるそうです(笑)
お約束のタバスコと粉チーズがスタンバイOK♪
ミートスパゲッティ
これこれ、こうゆうのが食べたかったんです!
鉄板に玉子をしいた上に盛々の太麺仕様のスパゲッティね、実にいい面構えじゃないですか!
具は、ナポリタンと同じもののようですね、タマネギ・ピーマン・ハムなど。
玉子は、半熟ではなく堅焼きタイプ、めくってみると、結構な厚みがあることがわかります。
コシのない太麺に、ミートソースが絡んで、程よい肉の風味とトマトのバランス、やんわりと旨くて優しい味わいです。
玉子も一緒に巻きつけると、マイルドなソースの味が薄まって、やや物足りない感じもしますが、
そんな時は、タバスコと粉チーズが役に立ちますw
それにもう一つ、ご飯のふりかけ用に置いてあったごま塩をかけるのもアリでしたよ(笑)
半分ほど食べ終えたところで、ひっくり返してみると、これはもうスパゲッティ卵とじになってますねw
これをほぐしたり、そのままかじったり、色んな組み合わせで味変てみたりと、
色んなパターンを食べ比べしながら楽しむ事ができました(笑)
700円で思いっきり楽しんで、しかも腹パンです。
会計時には、毎回くじ引きがあって、おまけをもらって帰ります。
大満足です、ごちそうさまでした〜♪
他のミートスパの日記もよかったらどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
以前訪れた際にはどて丼を注文しました。普通に丼一杯分のボリュームはあったのですが、大盛(2倍)可能って… 驚きです。その時は気づきませんでした。
更に、<セットで満腹>って、例えば(から揚げ+ライス)を上のメニューに追加できるということなんでしょうか。直ちに理解できませんでした。もはやセットとか追加ではないような…
これが名東区の、特に古くから在る店のスタンダードだとしたら名東区に対するイメージを改めます。
作業員さん
コメントありがとうございます。
ノーマルでもボリューム満点なので、いい歳して倍返しはキツイっすけど、
中華そば・冷やし中華あたりに、から揚げライスのセットをつけるのはアリかもです(笑)