とり 寿き焼 鳥のちから
「寒いから熱い鍋でも食べたいね♪」なんて会話から、とり寿き焼なんかイイネ!ってことに。
しかも午後3時過ぎからというリクエストでは、やってる店はここしか思いつきません。
(この写真は店を出る時に撮影しました)
鍋の前には、このあたりが前菜候補ね♪
鮮度抜群の名古屋コーチンは、金土限定なので有った時にはおすすめです!
お通しの厚揚げ煮、これウマいわ白胡麻が絶妙にあいますね。
いつものように、トリビーからの芋焼酎、今回はだいぶ飲み過ぎました、鍋から後はよくおぼえてないや(爆)
炙り肝
朝びき名古屋コーチン刺し身盛り合わせ
美しくて食べるのがもったいないくらいですw
ホタテ貝柱刺し身
なんとなく鳥ささみの刺し身にも似てるよね。
いわし煮付け
しっかり脂ののった大きなイワシが超まいう♪
朝びき名古屋コーチン むね肉タタキ オロシポン酢
これも毎回いただくマストアイテムです♪
とりから揚げ
色んな部位がパリパリの衣のから揚げになっていて、最高です!
たしかこれは後でお代わりしたような気がするなw
手羽先
これもマストだなぁ、一番うまい部位じゃないかなって思います♪
とり寿き焼
どうですか、美味そうでしょう〜!!たしか4年前の年末にいただいたきりです。
肉をさっと焼いてから、野菜をいれ、割り下を注いで煮ます。
大将に教わって自分で作った気がするけど、食べた部分の記憶がありません(爆)
写真はここで終わっていました(笑)
まっ、楽しかったからいいか・・・
俺の場合、手酌でボトルの芋焼酎を飲んでいると、どんどんペースが早くなってしまうみたいなので、
今後は気をつけたいと思います(汗)
以前に、寿き焼をいただいた日記と、水炊きをいただいた日記もよかったらどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません