鶏球飯(カイコー飯) 金龍郷
瀬戸市の郊外にある、地元密着型のこじんまりしたお店、まさにザ・町中華です!
カウンター席に座ると、俺のオカンよりも年上に見えるおばあちゃんが元気にお水を運んできてくれました。
コロナ対策の布カーテンでしょか、残念ながら厨房内での調理の様子を眺めることはできません。
今回、また食べたことのない「カイコー飯」という人気メニューを注文してみました♪
あの開高健が好きなセコガニご飯「開高丼」の事ではありませんので(笑)
先ずは、赤大根の漬物に、モヤシとネギの入ったスープがライド・オン!
続いてカイコー飯も出来上がりました!
おぉ〜これがそうですか〜!
一見すると中華飯のようですが、豚肉の代わりに小さめな鶏むね肉のから揚げが入っているんですね♪
美味そうじゃないですか!
鶏唐の味がバシッとキマってます、そんな鶏の旨味と他の具材や餡とのバランスが良くて、ガシガシと食らわせる力があります。
そこへ赤大根の漬物も一緒に混ぜていただいてみたら、相乗効果で更にパワーアップ!
美味いジャマイカ~!!!
大根と大根の葉、それぞれの風味や食感が加わってもっと層の厚い味わいになりました。
スパイスカレーを食べる時に、色んな野菜の具材を全て混ぜて食べると美味い、の方式に似てますw
これはイケるわ、お気に入りに登録したよ。
他店の出しているカイコー飯も、いろいろと食べ歩いてみたくなりますねw
満足です、ごちそうさまでした♪
ディスカッション
コメント一覧
良いお店ですよね。
私も好きです。
華山にも鶏球飯ありますが金龍郷の方が私は好きです。
金龍郷は天津飯、炒飯、餃子、焼売も美味いです。
ちょっと遠いと思いますが制覇して下さい!
ひろさん
コメントありがとうございました。
初めてでしたが良い感じのお店でした、周りの方の食べていたものが全部美味しそうでw
昨日は愛知環状鉄道の山口駅前にある珍竹亭でダル麺も体験しました(笑)
この店で駐車できる場所は店前の二台分だけなんでしょうか?店を横目によく通る道なんですが、店前の駐車スペースはよく埋まっています。いくつかの店が並んでいて共有の駐車場なのか、店舗前限定なのか未だ判らず、一度しか行けていません。
作業員さん
コメントありがとうございました。
桃山点のご指摘もあざーず(笑)
食べログには店舗前の共同駐車場となっています。
行ってみたい!!
何故、鶏球飯って少ないのでしょうね?
tomoさん
美味しかったのですよ〜♪
ケイさん
毎日楽しくブログ拝見させていただいてます。
千種区楠元町にあるジャンボチャイナという町中華にも鶏球飯があります。
愛知学院大学歯学部の学生、職員御用達のお店です。
私も歯学部生の頃から大学院、今は非常勤務講師で大学に行った時にたまにお邪魔します。
お時間ありましたらおでかけしてみてください。
グレちゃん
コメントありがとうございました。
私もかつては、楠元と末盛の病院にはしょっちゅう出入りしておったのですが、
ジャンボチャイナには未訪問なので今度行ってみます!
ちなみにすぐ近くの太陽のラーメンや肉のマルオトのカツサンドも大好きです。