町中華の爆速で旨い!レバニラライス ちくさ 江南
町中華と言えばここも最近来てなかったなぁ・・
思い出したら吉日、速攻で来てしまいましたw
これまでは、麺とワンタンばかり食べていたので、たまには別ものを試しましょう♪
今回は人気の「レバニラライス」にしてみます、結構な割合で食べている人を見かけるので気になってました。
ジャー♪っと音がして、大将が中華鍋を振り始めたと思ったら、まさに電光石火の早技、
爆速で出来上がりました!!
レバニラライス900円
どうですか!?
めっちゃめちゃ美味そうですやん♪
一般的にはニラとモヤシが定番のニラレバのスタイルですが、
ここではモヤシの代わりにたっぷりのキャベツを使用するスタイルになってます♪
そこに細かめにカットしたレバーが混ざって、艶々に輝いていますよ!
先ずはそのまま一口行ってみると、
お〜旨いジャマイカ!!
味濃いめですけど、レバーのクセも無いし、野菜が多くて食べやすいの、
実に良い一体感とバランスがあってご飯がめちゃ進むやつです。
まどろっこしいから、3口目からは、ご飯にぶっかけて、ガツガツとかき込んじゃいました(笑)
こりゃぁたまらん、あっという間に完食です。
爆速の調理に、瞬殺の喰いなので、入店から退店までも10分間くらいだったかもw
大満足です、ごちそうさまでした〜♪
過去の日記です
ディスカッション
コメント一覧
レバにらってキャベツ入るのが普通でしょうか。
中華は爆早でないといけませんね!
わたしは鶏球飯(カイコー飯)が大好きですがメニューに載ってる店は少ないですね。多治見のお店が有名ですが行ったことないです!!
tomoさん
コメントありがとうございました。
酢豚の豚肉を鳥のから揚げに変えるのは時々自分でも作るのですが、
鶏球飯(カイコー飯)は知らなかったので、瀬戸の金龍郷でいただいてきました!
美味しいですねぇ、気に入ってしまいましたw