釜喜善進店
昨日はお昼ご飯に、先日の日記にもアップした名古屋港の鶴東餃子へ再訪問したくて出かけたのですが、
名古屋港水族館の入場規制が解除されたようで、周辺道路が大混雑、そして駐車場の空きが無く、
しかも空き待ちの車で大渋滞まで起きていて、泣く泣く撤退しました・・
用意していたブランB〜Fは、同じく港エリアにある、パキスタンやスリランカやエジプトのカレー系、
ざっと5軒ほど考えていたので大丈夫だろう♪
ところが、ガビーン!その5軒全ての駐車場も満車とは(泣)
そんな昼食難民になりかけた時にたまたま通りがかったうどん屋さん、もう入るしかないでしょう!
麺類食堂なので、メニューは麺に丼に定食までなんでもある感じです♪
麺+ミニ丼のセットもあります
なるほど、そんな中でも、押し麺は煮込み系のようですね!
さきほどカレー屋にフラれまくったので、その未練で自然に口がカレーを求めてしまいます(笑)
つけ麺 カレー煮込み! カレーは3段階あるの辛さを中辛で、豚肉か鶏肉かを選べたので鶏肉にしてもらいました。
そしてこれは中華麺になります、ご飯の量は少な目にしてもらいました、小鉢の中身は好物のおからです。
では、いただきま〜す♪
うん、普通に旨いです(笑)見た通りな感じです。
こんな風なアレンジメニューもあるので、ブログ的にはこっちにすれば面白かったかもねw
瞬殺で麺を食べ終わったら、鶏肉と玉子をオン・ザ・ライス、そしてカレースープをかけます。
カレー親子丼の完成!
おおイイね、これも旨いです♪
なんとかカレーライスっぽいものを食べることが出来たので、これでカレー難民からの脱却ですw
そしてこちらは、連れの注文した中華そば、ゆで卵の黄身が真ん丸で、しかも真ん中ですね!
味濃いめだけど旨かったそうですよ。
ごちそうさまでした〜♪
休日に名古屋港水族館や鶴東餃子へ行こうと思っている方、公共交通機関で行くことをおすすめします(汗)
ディスカッション
コメント一覧
釜喜本店の、カツ丼ときしめんもなかなかです(笑)
今日は鶴東餃子付近は、渋滞ナシでした。
るぱんくんさん
コメントありがとうございました!
近くに釜喜本店もあるんですね、了解です。
とりあえずBMしました。