酒 松美
名古屋高速都心環状線の錦橋出口のすぐ北にある激シブの酒場へ行ってきました。
裏通りの名店「松美」さんです、優しい大将と奥様のお二人でやられています。
まだ開店時間の前だったのですが、表は暑いからと言って中で待たせてくれました。
スッキリ落ち着いた、格好イイお店でしょう♪
JBLから流れる柔らかい音も気に入りました。
壁の柱に貼ってあるのは、日本酒と焼酎の銘柄です、北から南に産地別に並んでいてわかりやすいです。
ビールの種類は生と瓶の銘柄を口頭で説明をいただきました。
先ずは冷えたポロサツでほってた身体のクールダウン♪
お料理のメニューはありません、カウンターに並んだおばんざい、それに刺し身や焼き物などは大将と相談です♪
先ずは、おばんざいからこれだけ選んでみました。
飯蛸煮に、小イカの下足と十六ささげのぬた、ゴーヤの甘酢漬け、煮穴子です。
どれも美味しいけど、中でもこの煮穴子は肉厚で大きくて絶品、美味いジャマイカ〜!!
これにはビールではもったいない気がして、熱燗にチェンジ!!
次のこの酢イワシがまた美味いこと、酒がすすんで困ったもんだ(笑)
焼き物を聞いたら、好物の鮎の一夜干しが有ったので嬉しき幸せ、喜久酔の純米を2合下さい♪
そして串焼きはアオヤギを、初めて串焼きでいただきましたが旨味と甘味たっぷりで実にナイスジャマイカ!
これは辛口の阿久比のほしいずみでヤラせていただきました。
二人でビール1本に日本酒4合いただいところで、友人と待ち合わせの別の店へ移動するためにここでお勘定。
大人の居酒屋で実によかったです。常連さんが多いのもよくわかります♪
また行こっと、大将ごちそうさまでした。
ディスカッション
コメント一覧
煮穴子・酢いわし、二つとも美味しそう!!
あおやぎの串焼きって珍しいような・・・。
穴場だけど常連じゃないと少し入りにくそうです。
tomoさん
コメントありがとうございました。
裏通りの場所といい穴場ですけど、
感じよいので入りにくいことはないと思いますよ♪