西尾のソウルフード、イカフライのレモン煮(改)と刈谷発ゆでやきそば
でんまぁと安城西部
碧南市へ行く用事があると、時々立ち寄るのがJA直産市の「でんまぁと安城西部」です。
そこで地野菜や果物やお惣菜などを購入するのですが、
名古屋のスーパーでは見かけないやきそば麺が有ったので、試してみました♪
刈谷発ゆでやきそば
値段は60円なのでスーパーの安売りのやきそばよりは高いけど、最高級のやきそばよりは安い価格帯だと思います。
先日のお昼ごはんで、青菜炒め・冷奴と共にいただいてみました。
今回の焼きそばはシンプルに、具は生姜とネギだけ、味付けは酒・塩・鶏ガラスープ・オイスターソース、目玉焼きのトッピング。
碧南の大磯屋の焼そばほど麺の味や風味が強い個性をもったタイプとは違いますが、
これも上質で綺麗な味わいがしてなかなか美味しいと思いました。
また見かけたら購入したいと思います。
イカフライのレモン煮(改)
話は変わりますが、西尾のソウルフード「イカフライのレモン煮」
先日知ったばかりですが、その時の日記はこちらです。
でんまぁとのお惣菜コーナーに、大きなイカフライを売っていたので、自宅でイカフライのレモン煮作りに挑戦してみました。
レシピは西尾市立一色中学校のブログに出ていた家庭でも簡単にできる給食のレシピを参考にしました。
レシピよりは砂糖を少し減らして、砂糖・みりん・醤油を各大さじ1杯にしたら自分好みになりました。
ただし肝心のレモンが無かったのでスダチで代用したら、これが実に爽やかでタレによく合うんですよ。
美味いジャマイカ(笑)
枝豆もトマトもオクラも全てでんまぁとで買ったもの、手抜きおつまみでも新しい事に挑戦するのは楽しいものですねw
この日もまた酒が美味いわけです♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません