玉子入り中華そば 白華楼
またまた飲んだ帰りにシメラーで来てしまったw
俺がラーメンを待っていた時の事ですが、飲んだ後のような30代くらいのリーマン風の二人が入ってきました。
そして、お店の人(おそらく中国人のアルバイト君)へ向かって、
「あまりお腹空いていないから、二人で1杯をシェアしてもいいですか?」と尋ねました。
お店の人は「シェア」の意味がわからなくて俺に聞いてきたので説明してあげました。
そしてリーマン風の二人に向かって「ラーメンの少なめも出来ますよ」と!
するとリーマン風は「値段はいっしょですか?」
お店の人「はい」
リーマン風「ならもういいです」って言って帰っていったのには、びっくりしました。
いい大人がこれは恥ずかしいですね・・・
中華そばと生卵
別の器の卵を溶いて、すき焼き風にいただくのもアリだと思おいますが、今回はセンターに落としていただきました♪
美味いジャマイカ〜♪
この中華そばには生卵も実によく合いますね、ごちそうさまでした!
ディスカッション
コメント一覧
恥ずかしいですね〜。
一杯ずつ頼んで残す、っていう手もあるのに。
残すのが悪いと思うなら少な目で出来ますか?って聞けば良いのに。
子供みたい。
あ、沢井のかつ丼食べてきました。
カツは食べた事あったのですがかつ丼は初めてでした。
あれは良いですね。
お手本のようなかつ丼でした。
いつも有用な情報有り難うございます。
ひろさん
コメントありがとうございました。
ほんと色んな人がいますねw
沢井さん、渋くていいっすよねぇ〜♪
気に入ってもらえて嬉しいです。
こちらこそ色々と教えていただき感謝しています。
ケイさん、いつも拝見しています。
近所に住んでますのでより楽しみです(^^)
私も今日、白華楼へ行きました!
中華そば 大盛り 生卵 肉増しダブルTPにて。
肉の華を喰らうのに忙しかったですw
沢井さんはケイさんの最初の投稿から
気になったまま近々やっつけに行きたいと思います。
ちょうどゆとりと言われる世代の方たちでしょうか(涙)
先日、居酒屋にいた若いグループの一人が
ファーストドリンクのオーダーの際
「オレ呑めないんで水でいいです」っていう場面に
遭遇したのを思い出しました(涙)