地鶏の磯巻き揚げときしころ 山本屋 大久手店
第6回きしころスタンプラリー開催中という事で、今回まだ行ったことのないお店に行ってみることに♪
きしころスタンプラリーの内容や参加店舗一覧
今池と吹上の中間、大久手にある山本屋さんに初訪問しました。
建て替えたような新しめの綺麗なお店です、席はゆったりとしたスペースになっており、温かみのある接客で居心地よかったです。
11時から21時までの通しで営業されているので、いつでも行けくことが出来て便利ですね♪
言わずと知れた味噌煮込みうどん専門店ですが、それ以外にも、きしめんや、
手羽先・味噌おでん・味噌串かつ・どて・海老フライに・天むすなどの名古屋を代表する名物料理もあります!
先ずは昼エビス、二日酔いに迎え酒です、最高ですねぇ♪(爆)
アテには、地鶏の磯巻き揚げをいただきました、下味がほぼつけていないようなので辛子醤油でいただきます♪
夏に、から揚げとビールは鉄板ですなぁw
そして、きしころ!
年季の入りまくりの超分厚い木製のプレートに載って登場、そして見た目のスッキリしたシンプルなきしころです。
薬味のおろし生姜や山葵等はついていませんので、味変する場合はお好みで一味や七味唐辛子を使いましょう♪
きしめんはツルツルで、写真よりも乳白色に近い色白な麺色をしています。
そして、刻み海苔の下には、刻んだきつねと青菜が隠れていました!
ソフトタッチな食感のきしめんに、甘口の汁が合ってますね、海苔の香りも良いです。
これは小さな子どもからお年寄りまでに好かれそうな味わいですね♪
攻めのキレキレなきしめんとはまた違って、ホッとするような癒やし系なきしころでした。
今度はやっぱり味噌煮込みうどんも食べてみないとね、ごちそうさまでした〜♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません