穴場の店 名古屋港流通団地港湾労働者福祉センター
税関 CUSTOMS
昨日は友人の手伝いで、名古屋港西の飛島村にある名古屋税関に行ってきました。
イタリアから船便で到着した荷を、倉庫から名古屋税関に持ち込んで申告納税し、名古屋市内に持ち帰るミッションです!
土砂降りの雨の中、緩まないロープの縛り方をYouTubeで見たりと、これがなかなかの重労働でしたわ(汗)
12時過ぎに税関に着いたのですが、検査場は13時まではお昼休み中との事、
名古屋港流通団地港湾労働者福祉センター
そこで、税関員に教えてもらった、お向かいの通称福祉センターの食堂でお昼ごはんにしました♪
飲食店の看板が出ているわけではなく、関係者しか利用することはないような食堂、
一般人には、超穴場のお店ですやん!!
うどん250円・焼魚定食500円、最も高いメニューの山かけ定食でも600円です、
めっちゃ安いジャマイカ!!
タッチパネル式の券売機で日替わりカレーをポチり♪
港湾の倉庫街の景色を眺めながら、日替わりのカツカレーをいただきます。
カレーライスのボリュームが多めで嬉しいっす、とんかつは冷凍のを揚げ置いたもの3切れですが、
450円ですから全く文句はありませんよ。
ひき肉の入ったカレーが意外にイケました、
そのカレーととんかつに、ウスターソースをかけると、さらに懐かしい味わいです、ええがな!w
空腹は最高の調味料
なので、ガツガツ食べて一気に完食しました。
予定では、この近くにあるインターナショナルビレッジで、
パキスタン人の作るビリヤニやカレーを食べるつもりだったのが、
成り行きで古の純日本的なオールドスタイルのカツカレーライスになりました(笑)
とりあえず無事に通関と搬出が終わってホッとしていています、ごちそうさまでした♪
ディスカッション
コメント一覧
なんかよさげですね ここ
焼魚定食や100円おかずに興味ありありです
ぶひさん
コメントありがとうございました!
学食並みに安くて早いので、人気メニューは早く売り切れてしまうようです。
行かれるなら早めの時間がよろしいかと思います。