激辛なのに癖になる味 贵阳風 辣子鶏麺(グイヤン風ラーズジ麺) 熊猫厨房(ションマオチュウファン)
今池の錦通り北の路地にあるパンダの置物見たことありますか?
ビル1階奥にある中華料理店のマスコットでして、その名もズバリ熊猫厨房なのですw
後でTwitterを見たら日本人シェフのご主人と中国人の奥様のお二人でやられているようです
表のメニューをチェック、お得なお昼のからあげやエビチリの定食や、台湾名物の魯肉飯もあるのか!
それに冷たい麺類が3種類(冷やし中華・冷やし担々麺・ジージャン麺)と本日おすすめの辣子鶏麺など!
店内は満席でしたが、カウンター席のお客さんがちょうど帰るところでしたので、入れ替わりで座ることが出来ました
やはりラオタとしては初めて見る贵阳風の辣子鶏麺が気なるなぁ、すませんこれ下さい♪
来ましたよ、旨そうジャマイカ!
そして経験上、この手の辛い料理にはライスが救助隊なのでマストですw
ラーメンの上に、レタスに鶏肉と大量の唐辛子がのってますな(汗)
ではいただきます♪
先ずはスープを一口、おぉ~これは・・・辛さもだけど、喉の奥の上の部分にむず痒いような痺れ感が!!
でもスープは、食欲をそそり立てる良い香りに旨味、そしてシコシコした食感の細麺とのバランスや絡みが良いっすね!
旨いジャマイカ~!!!
この鶏肉が旨辛味でご飯がすすみますなぁ、辛くて痺れるけど癖になる旨さです(滝汗)
魯肉飯やチキン65(インド)も気になるのでまた食べに行かなくっちゃ、ごちそうさまでした~♪
ここは辛党の方はレッツゴーですよw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません