Need Health Inspection
某所で〆ラーメン
オープンして2年ほどの新しいラーメン店ですが、今回初めて昼飲みの〆ラーで利用しました
メニューは、二種類でしたので、とりあえず先に書いてある方にしてみます♪
ラーメンを待つ間あらためてまわりを見回してみると、マジか!床がゴミやホコリだらけジャマイカ!
驚いてあちこちよく見てみると、厨房の中もそこらじゅう油汚れでベトベトなのが目に入って一気に食欲が↓でした(泣)
Health Inspection(ヘルス・インスペクション)
かつて私が住んでいたアメリカではありえませんね、飲食店には保健所が 数ヶ月に一度くらいのペースで抜き打ちの衛生チェックをしにやってきますから
そこで、検査の結果をA~Cまでの衛生ランクをつけて、店の入口に貼り出すルールですので、客はお店に入る前に一目瞭然なのです!
A:合格
B:改善の余地あり
C:閉店の可能性も
こんな風に入口付近に↓白地に青色の文字でAのサインが見えます、これなら安心して利用できますよね♪
最近では地図上でお店の衛生ランクがわかるスマホ用のアプリもあります
日本でもこうゆうところは真似してほしいと思うシステムであります、日本でたまに聞く汚いけど旨い店ってのはアメリカでは営業できません!
ラーメン
の方は今風な組み立てのものでした
味に関しては人それぞれの好みなので別に構わないけれど、俺には味が濃くて塩っぱかったなぁ・・
それよりも不潔な中での食事で気分が悪かったです(萎)
とりあえずごちそうさまでした
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません