小浜ちゃんぽん
スーパーで見つけて即買いしました、思い出の小浜ちゃんぽん!これも旅行に行けない今、自宅であの思い出の味のリプレイをwしかし冷蔵庫の中で使えそうなもんはこれくらい ...
佐世保の夜と朝 ミシェル ブラウン ステーキハウス → ウェスタナ → 注連蔵→食事処 匠
米海軍佐世保基地 長崎を後にして波佐見で波佐見焼の窯元に何軒か寄ってからこの日の宿泊地である佐世保に到着 かつてサンディエゴに住んでいた頃はアメリカ海軍第7艦隊 ...
吉宗 本店(よっそう)
創業148年の味を求めてやってきました!なんといってもこの店の名物は、茶碗むしと蒸し寿司が一対となった独特の夫婦蒸しです以前にテレビ番組のぴったんこカンカンで、 ...
朱欒と百名盃と軍艦島
眼鏡橋から川沿いを1キロほど登った所です、まだ明るいですが晩酌タイムw朱欒と書いて「ざぼん」と読みます、大きな柑橘類の果物と同じ名前まだ明るいのにほぼ満席でして ...
九州で最も古い喫茶店「ツル茶ん」で名物のアレをいただく
何と創業大正14(1925)年! はいそうです、看板にあるように長崎名物トルコライスの有名店であります↑そしてもう1つの名物のパネルです、川口春奈に似た可愛い子 ...
3大ちゃんぽん制覇(その3)長崎ちゃんぽん 天天有
小浜ちゃんぽん・天草ちゃんぽんに続き、大トリの長崎ちゃんぽんこれはどの店に行こうか相当迷いました、長崎ちゃんぽん発祥の四海樓・さだまさし御用達の江山楼・福山雅治 ...
純喫茶 珈琲 冨士男
長崎での朝ごはんはホテルを出て、地元で昔から愛されている創業70年で自家焙煎の喫茶店へ、店名が素敵です!ザ・昭和、スッキリ清潔で綺麗なお店でしたたまごサンドイッ ...
桃若
雲龍亭本店で一口餃子とビールでアペった後は、ちょいと散歩しながら2軒目を物色w 福山雅治が通うことで有名なちゃんぽん屋さん 地震の直後だったから観光客の姿があり ...