サイゼリアの新メニューが「本場イタリア化」していると聞いて行ってきました
月刊SPA!の記事から、
これを読んで気になって10年ぶりくらい、もっとかも?
2度目のサイゼリア、かつてリストランテ・イル・ノドの跡に出来たサイゼリア中区役所前店に行ってきました。
内装は以前のリストランテのままなのでゴージャスな感じです。
へぇ、ドリンクバーでカクテルを作ることが出来るんですね、現地では定番のスプリッツァーも日本のリストランテでは知らない方が多いし、やるな~!
俺らは大人3人とJK1人の計4人、最初はランブルスコ・セッコと生ハムからスタートしました。
生ハムの塩気が強いけど熱々でフカフカなパンといっしょに食べると程よい感じ、
そこでランブルスコを飲んで目を閉じたらエミリア・ロマーニャの風景が浮かびますw
グリーンピースと半熟玉子にペコリーノチーズ
これはイイね、大好きな組み合わせでワインがすすみます♪
オリーブオイルをかけたら更に美味しくなります♪
ワインリストは激安価格ですがちゃんとそれなりに飲めるし、現地の安旨なオヤジ食堂で飲むワインと変わんないと思う。
盛り上がって3人で4本開けちゃった(笑)
ピッツア・マルゲリータ
意外と小さい、味はスーパーの冷凍物よりは良いと思いました。
ミラノ風ドリア
ミラノには無い料理だけどね、一番人気らしいのでいただかなきゃ♪
たしかにこれは皆んなの好きな味ですね、人気なのも納得です♪
細部にまでイタリア感
ジェノベーゼ
今回最も気に入ったのはこれです、
ジェノヴァのバジリコを使ったソースのパスタではなくナポリの牛とタマネギを煮込んだパスタの方です!
しかも太めなリガトーニってのもいいじゃないですか!
野菜の甘味がたっぷりで、これはまさにナポリの味でした、旨いジャマイカ~♪
ティラミスとミルクジェラート
ティラミスはけっこう甘いので、もっとビターな味が好みですが、
それにしてもこんなに安くてこれなら大アリですやん、もっと早く気づいていればよかったw
次回からはマイオリーブオイルを持って来ようと思います、ごちそうさまでした♪
ディスカッション
コメント一覧
プロセッコが2200円って言うのも素晴らしい価格ですね〜
昼飲みに使えますね。
くっちゃん、昼飲みに使って下さい!
でもワイン🍷が揃っている店舗と、そうでない店舗があるのでホームページで要確認ですよ。
話題になっていたアロスティチーニ目当てに
連休中に行きましたよ〜!
安いからって訳でもないけどグイグイ飲んでしまいます(笑)
羊飼いさん
コメントありがとうございます!
あれ再開したんですね、俺も食べてみよっと♪