ワールドフェスティバル くしはらヘボまつり
またまた今年も行ってきました、毎年どんどん来場者数が増えてきているように感じます
今年は会場の駐車場が満車で、近くの小学校のグランドが臨時駐車場になり、そこから無料シャトルで送迎してもらいました
ここで毎年スズメバチの巣を買って帰る事を楽しみにしている、ヘボファンが大勢集まってます!
そこら中に蜂が飛びまくっていますので、刺されないようにビビりながら撮影です(汗)
スズメバチの巣です、緑のテープに書いてある数字がたぶん重量でしょうね、9000円/kgなので大体2~3万円くらいのサイズが多いようです
こちらは屋台のコーナーです、毎年一番行列の出来ているのが蜂の子入の五平餅ですね!
今年は焼台と焼き手を増やして増産体制もバッチリのようでした
ヘボの珍味は他にも色々あります
チャイナの「一路一帯」には賛成できんけど「蜂路一帯」はウケルな(笑)
ヘボの巣が1キロで9000円なのでヘボの1キロで11000円は安いですよね、でも通の方は自分の手で巣から出して調理したいんでしょうね!
田舎煮
ヘボご飯も昨年まではすぐに売り切れてしまっていたけど、今年はこれも増産してありました、さすが商売上手♪
いるよいるw
そしてこんなものも(爆笑)
ちなみに俺は昆虫食は苦手なので、どれも食べません(爆)
見に来てるだけです、それに会場内にある「ささゆりの湯」の温泉とサウナが目的なのですよ(笑)
おまけ
駐車場で今では超珍しい、トヨタ・ソアラのツインターボを発見!
オリジナルの状態でしかもピッカピカでした、懐かしさでつい興奮しちゃいましたw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません