途方にくれた宮津の夜 魚料理 ぽん太
行く2日前に予約したレストラン、宿も予約をして(泊まりでないと行けない)行ってみると、
店側が日にちを1日間違えいていて、まさかの逆ドタキャン、途方にくれた宮津の夜(泣)
蟹のシーズンならばまだしも、この時期平日の夜やってるお店が少ないんですよね、そんな中、通りすがりのこの店に飛び込みました
俺の好きなタイプな渋い外観をしています
入店と同時に先客2人が店を出たので、俺の貸し切りになりましたw
感じの良いベテランの大将とお話し好きな女将の2人でやっておられます
ここは魚料理だけのお店なので、先ずは刺し身の盛り合わせと地元の日本酒を注文します
銘柄は忘れましたが純米吟醸です(汗)
美味しそうなのが来ましたよ~♪
日本海の魚のオンパレードです、これで8種類はありました
どの魚も鮮度が良くてさっぱりです、いくらでも食べられる感じで実に美味かったのであります!
さらに、旨い酒のおかげで、先程までのドタキャンのモヤモヤ感が徐々に薄らいでいきました(笑)
次にオコゼの唐揚げも♪
頭から中骨まで全てバリバリといただきます、ポン酢の味わいも好みで美味かったなぁ~!
ここに座ってまだ30分経ってないけど、酒がハイペースですすんで3本目(笑)
ところがここでラストオーダーの8時と言われて焦ります、では最後にもう一品つまみを下さい♪
鯛の子の炊いたものです、これも絶品じゃまいか!
この後は、どこかでラーメンかうどんで締めようなんて思って店を出ましたけど、麺類のお店はこの時間すでに閉店ガラガラでした(爆)
仕方なく、まだギリギリ開いていたスーパーマーケットで、ハイボール缶とサンドイッチを購入して宿でいただきましたよ(悲)
忘れられない宮津の夜になりました
ディスカッション
コメント一覧
ちょっと残念な旅だったんですね(^^;
近々宮津に行こうと思ってたのでここは覚えときます!
そういえば富田屋はわりと遅くまでやってたと思いますが。。
だいこんさん
コメントありがとうございました
駅前の富田屋さんですね、
私の宿から歩いていくには遠かったので駅周辺までは行ってません、
今思えばそちらまで行った方が良かったかもしれないですね(汗)