ロースカツ定食 とんかつ 橋政 舞鶴
京都府舞鶴へ行ってきました、ここが肉じゃがの発祥の地だって初めて知りましたよ!
へぇ、東郷閣下が作らせたのが始まりなのですねぇ、なるほどなぁ~(笑)
きっと、当時の兵士達の力の源になっていたのでしょうね
そして今も、舞鶴港は日本海側で唯一の海上自衛隊の基地になっており、国防の要の港であります
左に見える大型の艦艇は全長221mの補給艦ましゅう、真ん中奥のはヘリコプター搭載護衛艦ひゅうが、右は掃海艇すがしまです、
写ってないけど、さらに左にはイージス護衛艦あたごも停泊中でした
そんな舞鶴港の遊覧船は土日祝のみの運行なので、行かれる方は気をつけましょう(泣)
港にある舞鶴赤レンガパークは、絶好のインスタ用の撮影スポットになっているみたいですw
そんな中、ドローン飛行禁止のサインを見つけました、当たり前ですよね!
ところが、報道の自由を理由にして、これに反対している野党議員がいるけど、テロリストの味方のようで恐ろしすぎます
さて、そんな舞鶴の街で評判のお店に行って昼食をいただきました
川沿いに建つ蔵のような外観の、とんかつ「橋政」さんです
横の川には鯉がいっぱい♪
おちついた渋いエントランスですね
L字カウンターのオープンキッチンです、とんかつを揚げる鍋の前の席に座りました、メニューはここに↓
やっぱり先ずはロースカツ定食を注文しました
めちゃめちゃ美味そうじゃまいか!
カツとキャベツに、ご飯・とん汁・胡瓜の漬物、シンプルだけど完璧な絵面であります
この粗目のパン粉なので、キャベツもこの太さで調和しているように思えました
どうですか、この香ばしい香りと、見ただけで食感や音や肉質、それに肉汁や脂のイメージが湧いてきて、もうたまりません(笑)
お塩でいただきました、ここの塩は粒子が細かくて、塩辛さがマイルドな優しい味の塩です
最初は、多少の剥がれが気になったけど、食べたらそれ以上にめちゃ美味くて、小躍りしそうでした(笑)
めし・衣・豚ロース・油のすべてがバランスよく仕上がって、お茶碗の上で一つの料理が完成!
そしてまたこのとん汁が泣かせます、ど美味いジャマイカ~♪
食べかけ写真ですいません、薄切りの甘い豚バラ肉がたっぷり入っています
両端のところまでしっかり美味くて大満足でした、橋政さん最高~!
ごちそうさまでした
マジで翌日も行こうかと思ったもん、それほど気に入りましたw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません