Restaurant ARDOR(アルドール)
沖縄に行ったら絶対に行こうと思っていた素敵なお店です!
場所は北谷にあるホテルサンセットテラスの1階部分になります。
エントランス
入り口のドアのデザインからして格好いいでしょう♪
金の蛸の足のドアノブが最高です!
店内
右手は大きなカウンター席とオープンキッチン、正面奥にはバーのスペースがあります。
一枚の長いダイニングテーブルが素敵、団体さんが帰ってから撮影させてもらいました♪
俺はカウンターの真ん中の席へ案内していただきましたので、まさに砂かぶり席です!
目の前でイタリア料理とスペイン料理のシェフによるフューチャリングライブを楽しむことになりました。
大きな高級魚の赤マチ(ハマダイ)の仕込み中♪
↓バンダナを巻いた女性シェフの方は、シチリアの山奥のカステルヴォーノにあるナンガラルーニで働いておられた玉ちゃん。
ナンガラルーニには行ったことがあるけど、彼女にお目にかかるのはこれが初めて、
とっても気さくで、色々と話ができて嬉しかったです。
個室スペース
現代アートと中世ヨーロッパのミックスしたような世界観
オーナーの仲村さんに店内を案内していただき感激、しかも丁寧に説明していただきました。
ギャラリー
鉄のアート作品でした。
エントランスの金の蛸に続き、このオールを握ったドアノブにも海を感じさせられます。
さらに別のギャラリースペース
たしかこれは琉球石灰岩の彫刻だったと思います。
“vino es poesia embotellada”
”ワインは瓶に入った詩である” なるほど〜♪
キャビア用スプーン
仲村氏がデザインし、キャビア専用に焼き物で作ったオリジナルスプーンです。
アンダープレート
先ず席について一番最初に驚いたのが、各席に置かれたアンダープレート、これも中村氏が自らが手描きされています。
もちろん一枚ずつが全て違う絵柄になっていました。
アミューズ
最初にオーダーした生ビールといっしょに、こんなピッツアの箱が出てきました(笑)
死ぬ前にこのピッツア食べとけみたいなこと書いてありますw
でも箱の中にはピッツアではなく、銀のピアットのアミューズが、しかも美味しいジャマイカ♪
ちなみに隣の席のアンダープレート、俺には菊地凛子に見えますね、最高でしょう♪
悩んだ挙げ句に今回は肉だけのコースを注文しました、
そして、ワインは玉ちゃんに敬意をひょうして、エレガントなエトナロッソをオーダー♪
フォアグラのムース
これは軽くてフルーティー、ナイスなスターターでした。
前菜
超美味しかったのはモルージャ、それに鴨肉とグアバの組み合わせ、
沖繩らしさに感動したのはヤギのジェラティーナ・ふーちばーのサルサヴェルデです、楽し〜!
めっちゃテンション上がりますわ!
パン2種類
一つは炭火で炙ってあり、とても香ばしい。
牛肉のタルタル
上にはサマートリュフ、牛肉は滋賀県のサカエヤさんのものです。
トリュフの風味ってすごく強いから、この場合はタルタルだけの方が俺は好きですね。
鶏肉のクロッカンテ
表面がサクサク、身はもの凄くソフトでジューシー、何よりも鶏肉の味が清らかで濃い!
これ最高です、美味いジャマイカ~♪
サカエヤさんの熟成牛です
熟成牛独特のナッティな香りがします、これを炭火で焼いてメインディッシュに♪
牛肉の周りには、食べたことも聞いたこともない沖繩の野菜たちがいっぱい添えられていて、
説明を聞きながら一つ一ついただくのがめちゃ楽しかったです!
野菜の名前や解説はもう忘れちゃいましたので、ここには書けませんが(爆)
赤身の中に目に見えないくら細かなサシの入った肉です、
旨味たっぷりで美味いけれど、さっぱり好きの俺にはこれは沢山は食べられないから、
このくらいでちょうど良いサイズでした。
霜降好きな関西で好まれるタイプの肉質な気がします、大阪の又三郎でいただいたステーキを思い出しました。
ドルチェ
それに締めのエスプレッソがイタリア現地のように濃くて美味しかったのが印象的でした。
最後まで完璧に美味しかった〜♪
ここの料理は、沖繩の食材だけってわけではないのですが、
しっかりと沖繩らしさが表現されているところが素晴らしいと思います!
それに仲村氏の美意識、センス溢れた空間と、スタッフの皆さんのホスピタリティに感動しました。
今回もオヤジ一人飯なのですが、とっても楽しい時間を過ごすことができて大満足です。
ごちそうさまでした~♪
ディスカッション
コメント一覧
ARDOR行かれたんですね。
沖縄に行く度にお邪魔してるお店のシェフが絶賛していたのでとても気になってました。
お店の雰囲気も料理もやっぱり素敵ですね~。
ますます行きたくなってきました。
@けつさん
コメントありがとうありがとうございました。
とってもお洒落なみせですね、料理も素晴らしかったです。
上がホテルなので、しっかり飲んでも帰りの心配も無くて楽ちんでした(^^)