八事らーめん 好好
俺のいきつけ、家から最も近い好来系はここ
この日は女将さんは奥で仕込みしていて、めずらしく大将が作ってくれました
らーめん松
おかみさんのらーめんよりもタレが多めなのかな!?やや塩気が強いスープでした、
いつものように漢方辣油に高麗人参酢を入れて美味しくいただきましたよ♪
ごちそうさまでした
名古屋・愛知県・静岡県を中心に、呑んだり喰ったり、料理したり、日本全国と世界各地の旅の記録
俺のいきつけ、家から最も近い好来系はここ
この日は女将さんは奥で仕込みしていて、めずらしく大将が作ってくれました
らーめん松
おかみさんのらーめんよりもタレが多めなのかな!?やや塩気が強いスープでした、
いつものように漢方辣油に高麗人参酢を入れて美味しくいただきましたよ♪
ごちそうさまでした
ディスカッション
コメント一覧
好来系、ここが一番好きかも。
独立してから変わらない味の印象。
竹が好み。出汁を味わいながら、あの拍子木の味を確かめます。
紅葉軒よりも味わい深い気がするのはひいき目か。
好来軒無くなった後、好陽軒2番手ですが、個人的にはこっちの方が好き。
店は違えど、蛙客へのお礼のかけ声は、初代の心を引き継いでいる気がする。
す~さん
こめんとありがとうございました!
ここは、張り切りすぎていないというか、いつも自然体なとことが良いです
味のブレもあるけど、それもここの味の内だと思って楽しみに感じておりますよw
辣油が2種類あったり、生玉子は双子卵だったと、意外にも技ありですし
値段も他の好来系にくらべてリーズナブルなのもポイント高いと思います。