目光の天ぷらうどん 蒲郡市 讃岐うどん 釜宗

愛知県, うどん

竹島

竹島@蒲郡

竹島水族館へ行ってきました、中に入るのはたぶん20年ぶりくらいです

水族館

この手作り感満載の水槽のように、思わず笑ってしまう展示が多くて、楽しかったです!

水槽

タカアシガニにも触れる事も出来るし、小さい割には見応えがあって、入場料もワンコインとお得感もあっておすすめ♪

そして、このエリアにやって来た時には、形原にある老舗食堂の松月へよく行ってたのですが、

移転して立派な新店舗になったので、俺の大好きだった昭和のローカル食堂っぽさが無くなってしまいました。

そんな中、今回は地元感いっぱいの麺類食堂を求めての新規開拓です。

讃岐うどんの釜宗

外観

ここは蒲郡駅から約1キロくらいの住宅街の裏通りにあります。

見た感じでイイ感じのヤレ具合ですw、まさに香川っぽいイキフンとロケーッション!

のれん

では入店

2重扉の間には、こんな風に本日のおすすめが書かれています、牡蠣うどん・牡蠣ステーキ・牡蠣天ぶっかけ!

黒板

へぇ、この時期でもまだ牡蠣がおすすめなんですね。

店内の黒板の方には、うどん以外のメニューがこんなにも、目光・ハモ・鶏つくね・スジ・トリ貝など♪

内観1

中でも赤字で書かれているトリ貝が気になりますなぁ、特にトリ貝の目刺しって初耳です!

これは注文するしかないねw

来ましたよ!残念ですが運転があるのでお茶けで我慢(泣)

トリ貝の目指し

トリ貝1

刺し身のように開いてなくて、ワタの入ったままタレをつけて半生な状態のを焼いてあります。

先ずは、香りがすごいです、何とも言えないです、クセのある干物を焼いたような濃厚な匂いがします!

味もクセのあるチーズみたいな独特の旨味、これは好き嫌いの分かれそうな珍味ですな~♪

トリ貝2

俺は結構好きですよ、それより日本酒が飲みてぇ~ジャマイカ♪

つづいて、メインのうどんは壁に貼られたこのメニューにしました。

内観2

目光天ぷらぶっかけうどん(冷)

ぶっかけうどん

豪華ですね、しかもお値打ちだw

アップで見てみましょう♪

アップ

春菊の天ぷらの上に、目光の天ぷらがどっさりとのってます、何と沢山なこと!!

数えていないけど最低でも8匹分は有ったと思う。

しかもこれが超絶に美味いジャマイカ!!

メヒカリ

これまでいただいた目光の天ぷらとフリットの中では、これが断トツ・ナンバーワンの美味さでした!

いやぁ、これだけでも来た甲斐があったよ♪

もちろん、うどんも良かった、緩めのカーブのエッジです、程よいコシとツルツルピカピカの舌触りで美味いんですけど❗

うどん

後は、どのタイミングで温泉卵を潰すのか、それとも潰さずにこのまま頬張るのかが悩ましかった(笑)

大満足です、ごちそうさまでした~♪

次回は運転手を連れて来なきゃねw

 


B級グルメランキング

Posted by ケイ