羊肉パーティ♪ 中区錦3 BAO 名古屋店 (バオ)
dancyu 2018年6月号の「羊好き。」は読みましたか?
これに出ていたモンゴリアン・チャイニーズ料理のBAO、そこの「羊の塩ゆで」がめちゃんこ美味そうでしたよね♪
本店は新橋にあるのですが、何と名古屋店もあったので、さっそく予約を入れて行ってきました。
錦3にあるHiokiさんの店中にて、BAO 名古屋店としてもやっている、そんな形態です。
先ずはビールで乾杯!
サッポロ赤星を注文したら、ヒューガルデンホワイト用のグラスといっしょに出てきました(汗)
甘い白ビールのヒューガルデンには合うけど、このグラスでサッポロを飲むとエグみが強調されて美味しくないですね・・(涙)
サッポロ赤星は、普通の小さなコップで飲む方がらしいし、美味いと思うんですよ、こんな風に!
お通し、これ何肉だったか忘れちゃった(汗)
まぁ、見た感じのお味
続いて、辛いサラダです、これがお肉の箸休めにもちょうど良いバランスになります♪
羊の肉(脇の辺)のクミン炒め
クミンシードの香りと清涼感が気持ち良い一品、肉質の硬さはあるけど味はスッキリで美味いですよ!
ビールは1杯で卒業して、次は紹興酒をいただきますw
そして次の料理、正確な名前はわかりませんが、羊肉たっぷりで大きな焼餃子みたいなものでした。
食べ慣れている餃子の皮とは違う感じです、もっと皮が厚くて歯ごたえがありました。
皮は硬いのがちょっと苦手でした、餡は旨いっす!
そして今度はピータン豆腐、これはナイスチェンジでした♪
硬いものの後に柔らかくて食べやすいものってね、味は鉄板で美味いやつ!
次は、蒸篭に入った羊の包子が登場
小籠包を大きくしたみたいなもの、中に羊の肉とスープもたっぷり。
それから今度は、羊の麻婆豆腐、辛くて痺れるやつねw
こーゆう味は羊肉に合うわ!
かなり美味いよ、そして猛烈にご飯が欲しくなります!
そして遂にメイン降臨!
羊の塩ゆで
dancyuの記事によると、ただ強火で茹でただけで、味付けは塩のみだとか!
一応、特性のタレとスパイスも出てきましたれど、たしかに全く不要でした、何も付けないほうが好き!
羊の嫌な臭み?
そんなものは皆無でした!
それよりも爽やかな香りと、柔らかで肉質、脂がまたいい感じです、優しい羊の旨味が口いっぱいに広がります♪
これは想像を超える風味と味でした、マジで塩で茹でただけとは思えない衝撃の味。
スゲェ美味いジャマイカ~!
同行者全員が大絶賛、目からウロコ、顔からほっぺたが落ちました(笑)
紹興酒が空になったので今度はこいつ「赛百露」内モンゴルの牛乳で作ったお酒です!
度数が15度なのでワインと日本酒の間くらいかな、風味も白ワインやミルクのような感じでとても飲みやすい♪
フルーティな甘みでスイスイいけますw
どうですか、骨付き羊の塩ゆで食べたくなりました?(笑)
これなら羊肉の嫌いな方でも食べられると思いますよ!
帰りにつく方の秘密を聞いてみたら、美味しく茹でるノウハウと技術らしいです・・・
別紙のドリンクメニュー
折角なので色々と試してみましょう♪
では、サジーハイを下さい♪
原料のサジーフルーツは、ユーラシア大陸原産のグミ科のこんな植物です
小豆ほどの小さな果実には200種類以上の栄養素を蓄えており、その栄養価の高さから「スーパーフルーツ」と呼ばれているんだって!
ちょっとグアバぽい感じのオレンジマンゴー!?(笑)こりゃ美味いジャマイカ!
そしてもう1つは、内モンゴルのヨーグルト菌で作った自家製のヨーグルトハイ、これは独特の酸味があって好き嫌いがありそうです、俺は平気でしたw
いやいや楽しかったです!
最初はそんなに驚きもなく、ふ~んって感じだったんですけど、
尻上がりにどんどん上ってきて、最後の塩ゆでで頂点に達したよ(笑)
感動しました、ごちそうさまでした~♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません