万能湯豆腐のタレ 一月家
お伊勢参りの後は毎回ここってキメていますw
2時過ぎに到着、この時間に着かないとカウンター席には座れない事が多いです。
この時も2時半にはカウンターは満席、3時にはテーブル席も満席でした(笑)
帰り際に撮った内観のワンショット。
しび(びん長マグロ)
俺好きなんだこの味、子供の頃によく食べていた記憶があります
しめ鯖
ここの揚げはオススメ
独特の甘味と風味があって、ここでしか味わうことのない美味さがあります!!
玉子焼き
箸休めに丁度良いのでマストかなw
伝家の宝刀の湯豆腐
これを食べないとはじまりません♪
太田和彦氏曰く、これは日本3大湯豆腐の一つですって。
大きさ色々なカキフライw
常連は、カキフライをさっきの湯豆腐のタレにつけて食べるのです、これが目からウロコが飛び出す美味さ!!!
あまりの美味さにビックリしました、絶対に真似してみて下さい♪
アジフライ
これも毎回食べているけど、いつもソースか醤油を付けていました・・
今回からは違います(笑)
湯豆腐タレ、最高ジャマイカ~!!
よこわ(本マグロの子供)とイカ刺し
鶏の唐揚げ
これはわざわざここで食べる必要な無かったですね(汗)
他にもポテトサラダやワカメの酢味噌和えとかもいただきましたけど、写真はありません。
ここで腹一杯になりました、遅めのランチというか昼飲み最高~♪
今回も大満足です、ごちそうさまでした♪
ディスカッション
コメント一覧
初めまして これって何人で食べて飲んだんでしょうか?
お酒も大徳利3本でで6合ぐらいありそうなんですが、、、
きよさん、コメントありがとうございました。
そこって興味がある部分なんですか?(笑)
友人夫婦と私の3人です、飲んだのはおっさん2人。
いくら混雑してこようとも、
全く慌てない、余裕な笑顔と、落ち着いた丁寧な仕事ぶりが最高に素敵なんです。