不思議の国から来たうどん 山口屋

三重県, うどん

毎年恒例のお伊勢参りへ行ってきました、10時過ぎに伊勢市駅に着いたので、駅近のこちらで朝食です

外観
三重県産の小麦粉「あやひかり」を使った伝統的な自家製うどんが食べられます

ランナーの姿で1人朝からビールと伊勢うどんをやっている兄さん、若いのに渋いですw

内観

メニューです、「うすくちうどん」って何だろう、気になるなぁ!?

品書き
でも先ずは直球を受け止めたいと思います(笑)

揚げ・蒲鉾・麸がのった「かやくいせうどん」!!

1

七味をかけてから、真っ黒な汁とうどんをよくかき混ぜてからいただきます♪

2

どうですか、これは唯一無二のうどんの顔ですよね!

うどん
太くてフワフワしています、なんて表現して良いのかわからんです(汗)

エッジは無くて、縦にスジが入っています♪

そして断面は部分によって不均一な楕円形で、色は白くて艶っぽい、美味いジャマイカ~♪

断面
ブラックな汁は、辛くもなく、でも甘くもなく、濃口ではなく、薄味でもない、美味すぎず、実に優しい味なんですよ!

それに具の、揚げと麸が超美味いジャマイカ、これも想定外の驚きです

うどんも汁も攻撃性がゼロの、スーパー癒やし系、量がすごくたっぷりなのに、朝からペロっと食べられました!

丼
初めて体験した感覚、なんとも掴みどころがない不思議の国のような美味しさですw

俺は今回まで伊勢うどんを美味しいと思った事なかったけど、この日から印象が大幅アップデートしました

感動しました、ごちそうさま~♪


B級グルメ ブログランキングへ

Posted by ケイ