ラーメンの鬼、佐野実のDNAを感じる完璧なピッツアでした Pizzeria Austro
ラーメンの鬼と呼ばれた、支那そばやの故佐野実氏のご子息がやっておられるピッツェリアへ行ってきました
店舗の場所は今治市の山の中です、駐車場はさらにこの上
森に囲まれた店で、客席からは池ビューがひろがっています
アプローチの坂は急なので、車椅子の方は大変そう
でもこんな風に、店までは山の空気を感じながら歩いて行くってのは素敵だと思います
花を生けられた和の趣もある外の入り口
店名のAUSTROはどういう意味なのかな、南風?
窓が大きくて開放的で明るい室内へは、ナポリピッツァの窯の横を通って行く動線レイアウト
ランチのメニューは、前菜・ピッツアかパスタ・ドルチェ・ドリンクのプリフィックスのコースになっています
麺にとことんこだわっておられた佐野さんなので、手打ちのパスタも食べてみたかったけれど、ピッツェリアなのでやはりピッツアにしました
やはり国産小麦100%のフォカッチャw
小麦の香り
前菜盛り合わせ
どれも美味しかったけれど、特に揚げたて熱々のゼッポリーニと、今治特産の「鳥生レンコン」がめちゃウマでした、
鳥生レンコンは、あのシャキシャキした繊維質の感じが無くてホクホクした食感で面白い、ピリ辛のトマトソースも良く合います♪
マルゲリータ、こんなに綺麗な円形に整ったピッツアは初めてです、さすが完璧主義だった佐野さんのDNAだ!!
裏面の焼きも完璧でした!
トマトソースが多め、塩はかなり少ない感じ、生地の味が濃い、素材の味がもろに感じられて美味い~♪
特別軽い生地ではないんだけど、全体としてはとっても軽く仕上がっていてペロリとイケちゃいます!
サルシッチャ・エ・フリアリエッリ ~自家製サルシッチャとイタリア産菜の花の田舎風ピッツァ~
これも美的センスを感じるピッツアですね、平牧三元豚の自家製サルシッチァの旨味と菜の花のほのかな苦味のコンビが抜群!
もろにツボで、美味いジャマイカ~!!
ここまで来た甲斐がありました、次回はパスタも食べなきゃね♪
ドルチェには、白ごまのビアンコ・マンジャーレを選びました
これも美味しかったです
今も鬼が観ているのでしょうね、料理以外も細部にまで良く気の届くお店でしたw
大満足です、ごちそうさまでした♪
ディスカッション
コメント一覧
アウストロ
PIZZERIA Austro
鬼のDNAを感じる完璧なピッツア@Pizzeria Austro
アウストロ
極上イタリアン、イタリアンディナー!、夜の、美味しいバスタ まじりん
PIZZERIA Austro あっこのランチランチランチ。
ピッツェリア・アウストロ 父ちゃんの写真日記