季節の変わり目

名古屋市, シチリア料理

寒かったり暑かったりと気温が急変しているせいでしょうか、ここ2週間ほど風邪気味で弱ってます

やっと回復したと思った時に古い豆腐で食あたりしてしまい

弱り目に祟り目とはこの事なのね(泣)

なので、外食に出たのは毎度食堂だけだから食べ歩きのネタが無いっすわw

この日の毎度食堂は3人での食事でした

先ずは、日進の清水さんが作った野菜のサラダ

サラダ
葉物野菜に飢えていたので最高に嬉しい一皿でした!

この日のパンはこんなやつ、まいう♪

パン

セコガニ、剥くのが面倒くさいから自分で買うことはないので、嬉しい季節メニューだ!

セコガニ

イカと白身(何の魚か忘れました)のフリット

フリット
ゲソの部分が一番の好み!

日進の清水さんが作ったカーボネロ(黒キャベツ)のパスタ

カーボネロ
冬に美味しい野菜です、独特の旨味が最高だね

名前は貧乏人のパスタだけど、これは烏骨鶏卵とパスタマンチーニのキッタラを使った贅沢バージョンです(笑)

貧乏パスタ

ホウセキハタのアラ煮

アラ
熱燗が欲しくなりますなw

身はグリルで♪

ハタ
ご飯と味噌汁がほしいw

牛レバーステーキ!!付け合せはリンゴ、焼き加減がグンバツ、これは美味いジャマイカ!!

レバー
飲み物は、プロセッコ→ヴィーノビアンコ→ビーノロッソと一通り飲んで大満足

ドルチェは軽めで締めました

ドルチェ
俺のまわりにも体調をくずしている人が多いですが、皆さんもご自愛ください

それに賞味期限切れの食品は甘く見ないようにしましょう♪(爆)


B級グルメ ブログランキングへ

Posted by ケイ