チャーシューメン 喜多方市 まこと食堂
ラオタ憧れの聖地、人生初の喜多方市入りしました。
喜多方ラーメンは朝からやっている店が多く、朝ラーの文化が根づいている街なのだ!
俺は平日の7時45分に到着しましたが、やっぱり行列が出来ていましたw
店名の漢字は読めません、「まこと」だそうです(汗)
店内は、普通に田舎の家って感じで、個室になっています。
貼ってある「ただいま東北」のポスターそのままでしたw
こちらの部屋に案内されました。
真ん中の写真は店主と安倍晋三総理です。
メニュー
おっ、カツ丼もあるのか!しかもソースと煮込みの2種類。
チャーシューメンだけ注文、さすがに朝からかつ丼はヤメておきます、この後の予定もあるからねw
見ず知らずの方達と一般家庭の食卓を囲んで家族のように朝からラーメンを食べる、そんな不思議な感覚でした(笑)
向こうに見える部屋は椅子席なんだね。
チャーシューメン
澄んだスープは、トンコツと煮干し風味のマイルドな醤油味です。
脂も少ないから、朝からでも全くもって平気なのです!
喜多方の特徴である太めの平打ち縮れ麺が美味いしなぁ♪
なるほど~!これが喜多方ラーメンを全国中に有名にした味なんですね。
これなら朝から並ぶのもわかる気がします。
チャーシューは2種類の部位を使った仕様、バラ肉の方だけは若干の獣臭が気になりました(汗)
とは言え、一気に完食したんだけどね(笑)
それにしても東北のこの田舎街に、早朝にもかかわらず全国からめちゃくちゃ大勢がラーメンを食べに集まってる事に驚きました。
テレビでは観たことあったけど、実際に現地で体感するとマジで凄い事だよなぁ~って思います。
人生初の喜多方での朝ラーに感動しました。
ごちそうさまでした~♪
ディスカッション
コメント一覧
喜多方ラーメンって名古屋でも食べれるのかな?美味しそうですね😃
くわさん
コメントありがとうございました!
たぶんここくらいでしょうか!?
喜多方ラーメン高蔵半田店
https://tabelog.com/aichi/A2304/A230402/23006089/
大昔に行ったことはあるんですが、もうどんな感じだったのか記憶はありません(汗)