台湾スーラーつけ麺と春巻き  台湾飲茶cafe 茶坊

名古屋市, アジアの料理

外観

娘のリクエストで、家から近くの台湾カフェでランチ、ランチタイムの店内では、お喋りモンスターのご婦人方でいっぱい(汗)

まるで女子校の放課時間のようなやかましさで頭が痛くなりました。

外のテラス席へ避難です、10月も後半なのにぽかぽか陽気で気持ちよかったです。

俺は台湾スーラーつけ麺と春巻きを、彼女は日替豪華点心ランチ(con野菜もりのまぜそば)を注文しました。

台湾スーラーつけ麺

名古屋名物の台湾ラーメンとは別物ですのでw

つけ麺

辛さは無いので、自分で辛味の強い香辛料と自家製の辛くない食べる辣油を使って好みの味に調整します!

中華スパイスの香りと酸っぱ辛い中に旨味があって、この手の味は好きですねぇ。

スープ

あんかけになっているのでスープの持ち上げがハンパない。

麺

つけ麺の時は、こんな風に麺に直接香辛料をかけた方が、ダイレクトに香りが立ってきておすすめです!!

麺2

フレッシュトマトも入ってた・・

トマト

点心

綺麗ですね♪

点心

春巻き

春巻き1

自家製の辣油で食べると風味が良くて美味しい。

春巻き

エビチリ

エビチリ

見たところ、エビを天ぷらにしてからチリソースを絡めるタイプとは違い、揚げ衣のないタイプ。

デザートと中国茶

デザート

ここは家から近いしお姉さんも感じか良いんです、料理は見た目にも綺麗で味も濃すぎなくて気に入ってます。

ごちそうさまでした~♪


B級グルメ ブログランキングへ

Posted by ケイ