串かつ中華そばが美味い 一宮市 角屋
一宮の真清田神社のすぐ近くにある、昭和の遺産的なお店です。
初訪問でした、ここは串かつで一杯やって、最後に中華そば〆るってのが定番でしょうか?
外からは中が見えないので、入るのに勇気が要るかも。
俺はこうゆうアウェー感が大好きなので逆にワクワクします、では入店!
おぉ~渋い!渋すぎますってば!
日曜の昼時に高齢者専用酒場と化していました!(爆)
50代の俺が最年少ですか!?しかもオヤジさんがラスタパスのパブロさんに似てていてウケるわ♪
昼でも薄暗いんですけれど、写真で見るよりも実際は通路の空間が広くって、居心地は悪く無いです(笑)
オヤジさんが話し好きでフレンドリーなところもパブロっぽいw
飲み物は、オヤジさんのおすすめのキリン秋味!!
味噌おでん、かなり旨いです!!
どて・コンニャク・豆腐をいただきました、重たくない味で好き♪
味噌串かつ
これは珍しいプロポーションをした串かつですねぇ~♪
まん丸と太くて短いので、
ツチノコ串かつと呼びたい(爆)
ほんのり甘いアメリカンドックのような衣の上に、キメ細かいパン粉、豚肉には胡椒が効かせてあります!
旨いジャマイカ~♪
味噌串かつがこう旨ければ、ソース味も気になりますわなw
串かつ2本揚げてください、今度はソースで♪
キャベツが付くのはソースの時だけみたいですw
どこにも書かれはいないけど、2度漬けはルール違反ですから!
スパイシーなソースに甘目の衣がよく合います、こっちも旨イチノミヤ♪^_^;
ではそろそろ〆ますか!
中華そば
博多ラーメンでも無いのに紅生姜とはビックリですね、その分サッパリしていて飲んだあとにはイケる味です!
チャーシューも旨いしネギも新鮮でした、俺はこんなの好きだなぁ♪
なかなか旨くて、しかも楽しかったです、ごちそうさまでした。
ディスカッション
コメント一覧
タイムリーに岐阜方面へ行く用事があったので、開店直後くらいの時間に潜入してみました。
秋味、串カツ2本、豆腐に中華そばで〆
ええ昼酒でした♪
夕方からは鵜沼のつたやでこれまたエエ時間を過ごしましたよ。
こうゆう、ザ・大衆なとこ、いいですね!
いつも情報ありがとうございます。
だいこんさん
コメントありがとうございました!
なかなか素敵な大衆酒場でしょう(笑)
近くにあると危険です
遠くて良かった~!w
鵜沼のつたや行きてぇ~!!