出雲そば 羽根屋本店

島根県, 蕎麦

出雲大社
午前中に出雲大社参拝と、隣にある古代出雲歴史博物館(ここは相当良かったです)の見学して

丁度お昼になったので、お楽しみの出雲そばをいただきに羽根屋の本店に行ってきました

羽根屋
店内には待ち客が6組ほどいましたけれど

俺は1人なのでカウンター席にすぐに通してくれました

そんなやり取りや言葉遣いも含めてこの店の接客はマジで素晴らしかったです!

内観1
この他にも奥や2階にも客席がありました

俺は入り口の横のこちらの席

カウンター

先ずは最も定番の「割子そば3段」

割り子そば2

出雲独特の器である割子に入った、出雲産蕎麦粉の手打ちの冷たい蕎麦です!

割り子そば

薬味と汁を直接そばにかけていただきます♪

山菜そば
山菜入り・とろろ入り・天カスおろし入りの3段でした

大好物のとろろ蕎麦

山かけ1

美しい器と具材に目が行きがちですが、蕎麦も汁も実に美味いっすねぇ♪

山かけ2
これはマジで瞬殺でした(笑)

そしてもう一つの出雲そばの定番「釜あげそば」です!

釜揚げ1
ざるそばみたいに汁につけては食べません、なのでそば猪口は無しね

先ずは一口そのまま食べてみました、この食べ方が最も蕎麦の風味がよくわかります、旨し!

釜揚げ2
そば湯も絡んでいるからいっそう濃厚な蕎麦の風味を感じます

では、薬味と汁を混ぜていただきましょう♪

釜揚げ3

おお~何という完成度の高さ!すげぇ美味いジャマイカ~!!

釜揚げ4
ワイルドなことをやっているのに凄く上品にまとまっていて格好良いなと思いました

ハッキリ言ってビックリ、出雲そばってこんなにも美味しいものだったとは!!

行って良かった大満足です、ごちそうさまでした~♪


B級グルメ ブログランキングへ

Posted by ケイ