名物の茶碗蒸しと蒸し寿司が絶品 長崎 吉宗 本店(よっそう)
創業148年の味を求めてやってきました!
なんといってもこの店の名物は、茶碗むしと蒸し寿司が一対となった独特の夫婦蒸しでしょう。
以前にテレビ番組のぴったんこカンカンで、安住アナと森三中が吉宗銀座店で食べているのを観て、その1週間後くらいに行ってみたら待ち時間が2~3時間の長蛇の列に諦めた経験が有ります(泣)
今回は本店でついに食べることが出来ました。
こんな風に出てきます!
茶碗蒸し
では、ご開帳♪
茶碗むし・蒸寿し揃
色彩が綺麗です、それに茶碗蒸しが丼サイズでしっかりと主役を張っていますね!
まさにダシを味わう、とっても美味い茶碗蒸しです!!
多彩な具が次々と現れてくるので飽きません
他にも穴子なんかも入っていました!
酢飯の上に錦糸卵と2種類の甘いでんぶがのっています。
けっこうな甘口なので、通常のおすしの丼とはたいぶ感じが違いました。
茶碗蒸しの方が超気に入りましたので、次回は卓袱料理の豚の角煮と茶碗蒸しのセットを試してみたいと思います♪
ごちそうさまでした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません