長崎思案橋 おでん桃若 BAR中野
雲龍亭本店で一口餃子とビールでアペった後は、ちょいと散歩しながら2軒目を物色w
福山雅治が通うことで有名なちゃんぽん屋さん
地震の直後だったから観光客の姿がありません。
ここら辺りも人の気なしでした・・
ここは太田和彦さんの本に出ているお店ですね。
唯一、人通りが多かったのがこの通りです。
中華街に至ってはこん感じで寂しい状態
閑古鳥だらけ・・
一回り歩いて最初の思案橋界隈に戻りました。
で、気なっていたおでん屋へ
桃若
高知出身の明るくてお喋り好きの大将や常連さん達が大人の雰囲気で楽しんでいる良いお店です♪
初訪問でよそもんの俺さえも、とても居心地が良かったですよ!
おでんも美味しくて酒が旨い夜でした。
巾着は具だくさんでお腹が膨れますなぁw
おでんの豆腐はマストですよね、これを柚子胡椒でいただきます!
これも好き~!
そろそろキリッとした酒が飲みたくなったので、次の店へ移動しました。
すぐ近くのこのビルの3階にあるバーへ。
BAR中野
ダンディーなマスターが1人でやっておられます、しかしノーゲスト、やはり激ヒマだと言っていました。
この晩もここへ来る少し前に震度3の余震がありましたしね(汗)
おかげでゆっくりマスターと話ができたので楽しかったです、マスターは名古屋の某大学を卒業したそうで昔の名古屋の話で盛り上がりましたw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません