冷やしきしめん 芳の家 おぎ野
言いたくないけど、あちぃ~~~
名古屋の夏は冷たいきしめんの季節でもあります、それを「きしころ」って呼ぶんですよ♪
桜山のここは美味しいけれど、とにかく時間がかかります、推定所要時間は1時間必要です!
調理は全て、注文が入る度に麺を延ばしたり、材料を切るところから始めているように見えました(汗)
天ころきしめん
こちらで冷たいきしめんをいただくのは初めて
でも、きしめんも汁も冷たくなくて常温くらい、そして汁が甘めでボヤッとした味
この幅広なきしめんが特徴なのですが、おかめきしめん(温)は絶品に感じたのだけれど、これは味も食感もボケた感じです(汗)
ここでは温かいきしめんがおすすめかなぁ・・
そしてもう1軒、別の日ですよw
こちらは上社駅横のお店、家から近過ぎて初訪問でした(笑)
牛肉おろしきしめん!
こちらも幅広なきしめんです、たっぷりの大根おろしと汁によく絡めていただきます♪
ツルツルでモチモチの美味いきしめんです、汁も塩っぱくないしね、一味唐辛子をふりかけていただきました!
美味いなぁ、もっと早く来ればよかったなぁ・・
珍しく完食しちゃったw
灯台下暗しですね、ごちそうさまでした!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません