リーバプレートのスタジアム・ツアー ここもカツレツが人気!
ブエノスアイレスを代表するサッカークラブ「リーバプレート」のスタジアム・ツアーに行ってきました
併設のミュージアムではクラブの歴史を学ぶことができるような展示が盛りだくさんでした
ロビーです
立派なアディダスショップもあります、これが新しいユニフォーム、なかなかカッコイイよ!
模型で見るとわかりやすいですね、昔は椅子が無くて10万人入れたそうですが現在は6万人収容
昔は突っ走る機関車のように強いことからこう呼ばれていました・・
「La Maquina」ラ・マッキナ(マシーンの意味)
記念撮影のポイントw
選手のロッカールームです、かなり質素でした
ではいよいよスタジアム内へ
ピッチの周りが陸上競技のトラックになっています
ここに立つとサポーターの歓声が聞こえてくるようです
長年のクラブの歴史の重みも感じられます
ここ数十年前にサッカーをはじめたばかりの日本とは、まるで雰囲気の違う風が吹いていました
そして、意外だったのはピッチの縁が、水はけのために徐々に30センチ以上も下がっていること!
なので、きっとサイドライン際のボールは傾斜の影響でキレていくはずです
ちょうどお昼になったので、ミュージアム内のカフェでランチ
トリビーをオーダーして目が点!
基本、瓶ビールは1リットルサイズみたいのようです(汗)
しかも味がうっすいアメリカのビールみたいな味、それでも最初の1口は冷たいし美味いけど、半分も飲むのがやっとかな(笑)
そして、たいがい何処へいっても有るのがカツレツメニューです、街の食堂・カフェ・レストラン・惣菜屋や肉屋でも売っていました
カツの中身は、牛だったり豚だったりチキンもあります
これは牛のカツレツにハム・トマト・チーズ・目玉焼きをのせたもの♪
ポテトもついてすごいボリュームです!!(汗)
よくイタリアやドイツで食べるあのカツレツと同じやつです、皆んな大好きなんだねカツレツって!(笑)
アルゼンチンの定番、エンパナーダ!
いわゆるミートパイですね、焼いたものと揚げたものがあります
中身は肉に野菜やスパイス類でかなり美味いです、日本人の女性ならこれだけでも腹パンになるかもねw
こちらはブエノスアイレスに着いた日にいただいたカツレツです、深夜だったのでトッピング無しのプレーンにしましたw
こちらのはフライドポテトではなく、生野菜が付いていてバランスが良かったですね!
ここまでで相当、肉食肉食で胃が鍛えられていましたので深夜のカツレツくらい軽いもんですわ(笑)
ごちそうさまでした♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません