旅の前後は大阪
旅から昨日もどりました
始まりは関西国際空港からロスアンゼルスへ、ロスとサンディエゴに宿泊し
その後、マイアミ空港経由で人生初の南米大陸へ
そう言えばマイアミ空港でカナダのW杯へ向かう途中のなでしこジャパンを見かけました
皆さんビックリするほど身体が小さいの!
これで世界と戦っているのはほんと凄いと思いますよ!健闘を祈ってます!!
ブラジルのサン・パウロで数日過ごした後に、次の目的地の南米のパリと呼ばれるブエノスアイレスへ移動して滞在、
季節が間逆の冬なので寒い事、油断して風邪をひいてしまいました
そして、アメリカへ折り返しのブエノスアイレス発ダラス行きの飛行機が何と24時間のディレイになってしまって
本来なら最後にもう1泊ロスアンゼルスに泊まってから帰国するはずだったのに、これがパーに(泣)
一気に、ブエノスアイレス→ダラス→ロスアンゼルス→関空と乗り継ぐ、長時間過ぎる弾丸フライトになってしまいました
そんな中、日本を出発前に先ずは新大阪駅の新幹線改札内でランチ
元祖ねぎ焼きのやまもとへ
注文はもちろん大阪十三伝統の味「すじねぎ」を♪
こいつがなくっちゃ始まりませんw
きました、醤油味が付いているのでこのままいただきます
フワフワでマイルドな生地にスジとネギとコンニャクがたっぷりで、すごくサッパリと食べられます!
美味いです!美味いけど少ないなぁ~w
食べたりないので関空内の神座でラーメンもいただきました(爆)
空いているように見えますが、表には中国人観光客の団体が50人ほど待っていました・・
実は神座のラーメン好きなんですよ、白菜の甘味たっぷりのコンソメっぽいスープが洋食っぽかったりして!
チャーシューは紙切れのような味だけどね(爆)
このストレート麺も歯ごたえ良くってスープとの相性もいいよ
途中からニラキムチを投入したりして、久しぶりの神座に大満足でした!
帰国時には、梅田のホテルに荷物を置いてから堺筋の方にオープンしたてのバスク料理屋エニューへ
ここはコースのみのお店です
つもる話で忙しくて写真は撮ってません、↓これはお店のHPからお借りしました
残念ながら自分には合わないタイプの料理でした
その後は新地の毎度BARであれこれ飲んだ後、近所のそば屋へ
俺は熱燗におでんからw
しゅんでます
今が旬の真蛸、日本に帰ってきて良かったと思える美味さでした!
海苔巻きも絶品
そして最後はスダチの冷がけでサッパリと締めました、うま~♪
新地価格ですが、なかなかいい店です、満足・満足!
1時過ぎに寝て朝までぐっすり寝られたので、時差ボケは無いです
昨日は、昼前にホテルを出て新大阪駅へ、そして行きの時と同様にまた新幹線改札内でランチ(笑)
今回は、だるまの串カツ!
本当は梅田三番街のインディアンカレーへ行きたかってんけど、急いでいたのでこちらになりました
すぐに出るどて焼きと生ビールを下さい♪
道頓堀セットです、塩で食べたキスが美味かったなぁ~♪
こうゆう串カツビールは、外国ではあったとしても雰囲気が出ないもんね
追加です、上からイカ・タマネギ・紅しょうが
これ以上飲み食いすると新幹線で寝過ごしそうなのでここでお勘定ねw
旅行の写真が多過ぎで、何から手を付けて良いものかボー然としてますが(汗)
できたら明日からアップしたいなぁ、予めexcuseしておきます(汗)
ディスカッション
コメント一覧
ケイさん、
待ってました~~!!!!
ほんま今回はミスってもーたけど、次回は私も仲間に入れて~~!!
アップ楽しみにしてまっせ~。
misaさん、コメントありがとうございます!
この間はごめんなさい、丸から連絡もらったのが遅かったので(汗)
SDのウニとボタンエビがメチャ美味かったなぁ~!!!
久しぶりに一人でオーシャンサイドからデルマーまでビーチ沿いをドライブしてたら気持ち良かったよ♪
また行く時には連絡しますねw
おかえりなさい。Nとご出発前にシチリア料理の店でお会いした者です。私も大阪に行く機会があったので、オススメをお伺いしたかったのですが、次回参考にさせて頂きます。
アルゼンチンのup楽しみにしております♪
お帰り~~~~!!
ネギ焼きの山本、懐かしい~~!!大昔、大阪に行くと寄りました。本店に。
今は、支店が沢山在るんですね。コンニャクとスジとネギ、この組み合わせ、当時、ここで初体験でした。
柚子の冷かけ、なんかの雑誌で、この写真を見て、今、食べてみたい蕎麦、ナンバーワンです(笑)
アップ、楽しみにしてます!
松平さん
コメントありがとうございました!
また見かけたら声かけてくださいねw
しばらく禁酒してたのでN行ってないっす!
くっちゃん毎度!
十三まで行ったんすかw
B級グルメの宝庫ですもんね!
青柚子の冷がけで最強は島田の藪蕎麦宮本でしょう~!!!!!!!