激早激ウマ!ここはマジでぶったまげた!! Pizzeria e trattoria da ISA (ダ・イーサ)
Pizzeria e trattoria da ISA (ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ)
行った人から話は聞いていたし、ビートたけしの「等々力ベース ピッツァ道を極める」も観ていたので、ずっと来てみたかったんです!
週末ランチでの利用です(ランチは予約不可)
到着してみると写真の座って待っている6人とは別に、このカメラ位置にも2~30人の行列でした!!
これじゃぁ一体いつになるかわかんななぁ、日差しもキツイし今回は諦めようかなって考え始めたら
前の方達がどんどん呼ばれて中に入って行くではないですか!
結局15分位で店内へ入れました、後でわかったんですが、この店は異常にお客の回転が早いんです!!!
↓こちらの1人でピッツァを焼いているイケメンさんがオーナーの山本尚徳シェフ
ナポリで行われる世界ピッツァ選手権で2007、2008年と2年連続優勝し翌2009年も入賞、大会史上初3年連続入賞を果たしたスーパーマンなのです!
先ずはこの2008年3月にYouTubeへアップされた、彼の信じられない動画をチェックしてみてください♪(必見です!)
めちゃめちゃ凄いでしょ!!!
3分48秒で直径30センチのピッツァを8枚完成ですもんね、そりゃあっという間に注文のピッツァがやって来るわけだ(笑)
それでは実食♪
先ずはお約束のトリビー、ピッツァにはビッラでしょう!
乾杯して一口飲んだところで、もうINSALATA DI VERDE(グリーンサラダ)がやってきました、早っ!
野菜はレタスのみで、あとはパルメジャーノ・オリーブオイルのみのシンプルさが素敵ですw
そして間髪入れずにピッツァも2枚同時に来ました、マジで吉牛よりも早いんじゃないかな(笑)
BUFALINA D.O.C ブッファリーナ(水牛のモッツァレラ、ミニトマト、バジリコ)
早いからって生焼けの心配は不要です、コルニチョーネはもちろん裏までしっかり焼かれています
ピッツァの原型に近いのがMARINARA マリナーラ(トマトソース、バジリコ、ガーリック、オレガノ)
チーズ不使用なのでごまかしの効かないピッツァ、純粋に職人の焼きの技術や生地とトマトソースの味わいがわかります♪
いやぁ旨かった~♪
軽くて優しい味なので、食べはじめはやや物足りない気がしました
それが食べていくうちに、どんどん右肩上がりで美味しく感じていって
気が付くと1枚が無くなっている、そんな感じのピッツァでした、ブラボー♪
その味にも驚きですが、何よりもこの店の驚異的スピードにはもっと驚いてしまったよ!
誰にも真似出来そうもないスタイルですね、参りました・・
そして、いったいいくら売り上げてるのだろうかって、おもわず計算してしまった(笑)
さすが世界チャンピオンです、ごちそうさまでした♪
ディスカッション
コメント一覧
おおー!!
これが!!電話に出ないピザ屋(笑)
美味しかったんですね~。
今度私も行ってみます!!
asukaさん、そう例のところ(笑)
ここのパフォーマンスは必見です、是非行ってみて!
並んでいても早いからね♪