Bar Nでゴッドファーザー3部作を飲む
昨日は、伏見駅近くのKreisで待ち合わせ
ここではカクテルを2杯ほどいただき
そこから歩いて1分のこちらでお寿司と日本酒をいただきました
で、この後は徒歩3分でBAR Nへ到着!
映画「ゴッドファーザー」の公開にちなんで当時アメリカで作られたカクテルがあります
ウィスキーとアマレットのカクテルで、名前もそのままゴッドファーザーと言います♪
ちなみにウィスキーの代わりにウォッカを使うとゴットマザーになり、ブランデーを使うとフレンチ・コネクション、
ドランブイとスコッチウイスキーですとラスティ・ネイルになります
レシピには何のウィスキーを使うかは決まっていないので、そこは作りてのイマジネーションやセンス次第なのです!
松本氏におまかせでゴッドファーザーの映画3部作をイメージして3杯のゴッドファーザーを作ってもらいましたw
1作目
Part Ⅰ なるほど~♪
2作目
Part Ⅱ こう来たか!
3作目
Part Ⅲ やるなぁ♪
映画にPart Ⅳは無いけれどシシリー島のイメージでお願いしたらドンナフガータのグラッパを使ってはりました、流石~!!
BARって楽しいね、ごちそうさまでしたw
ディスカッション
コメント一覧
いつも楽しく拝読してます。ラスティネイルは好きでよくいただきますが、スコッチ+ドランブイが一般的ですね。
ドライジンとアマレットでは味わいがかなり異なるような気がします。
江崎さんコメントありがとうございました!
ドランブイでしたね訂正しました(汗)
私も甘くて強い酒が好きですw