63年も続く、おでん・串焼・フライの店 角屋
久しぶり~
63年も続く、おでん・串焼・フライの店。
全てのステンレス部分がピカピカなのは気持ち良いね。
対照的なこの真っ黒な鍋が静岡おでんの特徴ですが、味は濃くないのです。
生ビールください♪
ウインナーに昆布に糸こんにゃくのおでん、削り節に青海苔と辛子でいただきます。
こでだけでビールが消えたw
揚げ物いきましょか
イカフライから
ビールの次はホッピーで!
白葱・蓮根・鯵のフライ、玉蘭~♪
中(ナカ)お代わりください♪
フライにはホッピーだね、うんうんw
口直しに山葵の茎でもいただきましょうか
メインディッシュにはピーマンの肉詰め!
中もう1杯くださいw
辛子がよう合うんです、大阪のあの方はよう喰わんやろな(笑)
ディスカッション
コメント一覧
いつかはどこかで、お会いできるでしょうか?
角屋さんへようこそ。
ここは、わんぽの両親がデートしていたそうで、
小学1年生にはお邪魔していたと思います。
それにしても、おでんのウインナー?
そんなのありましたっけ?
次回、確認します。
はじめまして。
昨年静岡から知立に引っ越してきたので名古屋のおいしいお店を検索していたらこちらを発見しました。
高校生の頃角屋の近くの焼肉屋でバイトしてました。
この外観が懐かしくて思わずコメントしてしまいました。
お酒が呑めるようになったら角屋に行くぞ!と思っていましたがついに入ることなく越してしまいました。
擦りガラスで中が全く見えないので一見には入りにくい雰囲気があるんですよね。
おじさんの憩いの場ぽくて女性が入りにくい感じもするし…
こちらで中の様子が分かったので次に帰った際には立ち寄りたいです。
そしてホッピー呑んでみます。
またちょくちょく覗かせて頂きますね!
わんぽさん
コメントありがとうございました。
ここのメニューはほぼコンプリートしています!
ひょとしたら、ご両親のまたその親も行ってたかもですよね(笑)
ムイミさん
コメントありがとうございました。
無意味ってことですかね?(汗)
角屋さん、とてもあたたかな店です、
一人でも居心地が良いのでぜひ行ってみて下さいな。
これからも宜しくお願いします♪
食べられませんw
中の肉だけはずして出されても無理です。
兄貴は嫌いなものないんですか?
いじりたいw
大阪のあの人さん
苦手なもんありますよ、
カエルとか亀類、いわゆるゲテモノ系や匂いの強いジビエは嫌いです。
あと衛生的でない店やタバコの煙が駄目ですね。