沖あがり 浜のかきあげや
またまた行ってきましたよ、由比港にある“浜のかきあげや”さん!
桜えび水揚げ日本一の象徴でしょうか、入り口にはちょっと微妙な桜えびのモミュメントがありますあ(笑)
「沖あがり」250円と、「かきあげ丼」600円
沖あがりとは、桜えび・豆腐・わけぎ・などを醤油・酒・砂糖で煮た漁師の料理です。
言ってみれば、桜えびのすき焼きみたいなもので、少し甘目の味付けになっていました。
これは、ご飯にも合うし、七味とかを振っていただけばビールのあてにもGOOD~♫だと思いました。
簡単な料理なので、これは家でもやってみようと思います、ワインに合うかなぁ?
かきあげ丼は、あいかわらずの旨さ!!最高です!!
ディスカッション
コメント一覧
漁師料理に不味いものなし。
海の男たちは、一番美味しく味わう方法をよくご存知ですものね。
ケイさんに倣って、我が家も近々漁師の食卓。と。
桜えびのモニュメントですが、
何度見ても、新体操をしているようにしか見えないのですよ~。(苦笑)
おお、沖あがり。すき焼き風というのが変わってますね。
ワインなら桜海老に合わせてロゼなんかどうでしょう。
みえさん
これならあっという間に調理できますからいいですよね!
地元ならではの味が羨ましいっす。
瀬戸山さん
わりと甘辛味なので、しっかり目の白でも、薄ウマの赤でもいいと思います。
でもこの時期から夏にかけてはロゼを飲む機会が増えます~♫
ううっ・・・たまらん・・・
土曜になほみ知っとこで出てましたね。
中尾さんが「絶対にウマイよ~」って言ってました(笑
友人が日曜に行ったときは数時間待ちで挫折したそうです。
前から通いの人には厳しい日が続きそうですね~
カルママさん
ですわな~w
ミキさん
平日でも並んでいますから週末は凄いでしょうねぇ~
ここのかき揚げは、最小限のつなぎだけ、
まさにエビだらけです!
独特のものでマジに旨いんですよ!