蕎ノ字
季節の天ぷらと手打ち蕎麦のお店、ランチにおじゃましました。
お蕎麦の前に、天ぷらをお好みで少しいただきました。
柿の葉寿司は食べたことあるけれど、柿の新葉の天ぷらは初めてでした・・・くせのない淡白な味
いかと地ねぎのかき揚げ、醤油だれが塗ってあるので、あとはレモンでいただきます・・・ねぎが香ばしい♫
くるみの新芽、ほんのりくるみの味がします!おもろ~い♫
釜揚げ蕎麦
ポタージュ系のそば湯が絡むから風味が濃厚です!こしや喉越しよりも、香りを楽しみたい時はこれですねぇ~♪
先に、“ざるそば”を食べてからおかわりに“釜揚げそば”ってのもいいんじゃないかな。
ディスカッション
コメント一覧
柿の葉の天婦羅は、噛み心地が良くて美味しいですね~。
特に、隣家の庭にあった柿の木の葉が美味でして、よく分けてもらったものですが、残念ながら昨年の夏に切り倒されてしまいました。
そんな、もう味わうこともなくあきらめていた春の一品に、夢で再会できたかのような気分ですよ。
クルミの新芽も良さそうです♪
釜揚げ蕎麦と共に、春の香りを楽しみたいものですね。
釜揚げ蕎麦、意外と近くにありましたね~。
今度行ってみます。
天ぷらといえば、季節的にそろそろお茶の天ぷらも出始めますね。
みえさん
旬の味はたまりませんねぇ、本能のnあかの野生が求めている気がします。
ゴリさん
自作でも是非!!
あぅ・・・どれもおいしそうだなぁ・・・