2つの担々麺
新しいパソコンがセットアップ中なので、ここ数日間は書きだめしてあった下書き分をアップしています。
担々麺って、今はどこに行っても食べられるけれど、20年以上前だと、名古屋では栄華楼さんくらいしかなかった気がします。
当時は、バイト先の社長さんが好きでよく連れて行ってもらいました。
そこでは担々麺とは呼ばずに、お店の屋号を取って「栄華麺」と呼ぶのです。
今ではその店は閉店しましたが、野並に支店があるので久しぶりに食べたくなって行ってきました。
「栄華麺定食」はおかず2品とご飯がついていてお得です。
おかずの“油淋鶏”と、“白身魚の甘酢餡かけ”は、丁寧に調理されていて美味しい!
栄華麺は、麺がやわらか目なので麺硬めコールをした方がよさそう・・・
なんとなくスープに酸化した油臭さを感じました、ひき肉のせいかもしれません、辛さは控えめです。
別の日にいただいた「担々麺とライス」、見た目には栄華麺と全く同じですね(笑)
味も同じでした(爆)ただしこちらの方が辛さが強いですね、大汗をかきかきいただきました。
担々麺は、油臭さが気になったけど、他の料理が美味そうなのでまた行きたいお店です。
華乃樹
住所:愛知県名古屋市天白区野並3丁目359
電話:052-896-0082
ディスカッション
コメント一覧
仰るように、見た目はどちらも全く同じかのようですね~。(笑)
でも、辛さが勝負でもある担々麺。
辛みの控えめなものは、そう呼びたくないという、お店側のこだわりがあるのでしょう!?
私も、度々出掛けるライブハウス名物の担々麺が、気になっている最中です。
担々麺好きです。でも昨日は棒々鳥冷麺を食べました。
暑かったのでついつい冷麺に。
担々麺だと汗がむちゃくちゃでちゃうので。
みえさん
ライブハウスの担々麺ってのも面白いですね!
静かな楽曲の時にラーメンをすする音が響きそうだね(笑)
瀬戸山さん
暑いときに食べるのがいいのですよ!
寒いときだと汗かいて身体が冷えちゃいますからね。
カレーなんかも夏に食べたいです~♪
辛い?