珍しいうな重 関辻屋 支店
関辻屋支店、ここのうな重は、ちょっと珍しいスタイルなのです!
2段のお重に、鰻と、タレのかかっていないご飯が別々に入っています。
1の段は、鰻に、サラダと、う巻き。
2の段は、ご飯と奈良漬け。
う~ん、前回食べたうな丼はよかったのに、このうな重のスタイルだと、鰻のご飯も冷めちゃってますねぇ~♪
冷めるとタレの味がしょっぱく感じちゃいます、それに鰻の焼き加減が前回より甘くて食感がゴムっぽかったのが残念でした。
安っぽいプラスチックのお重とバランが、お店の高級な作りとアンバランスに感じます。
ここでは、うな丼の方が断然よかとです(泣)
前回、うな丼をいただいた時の日記、https://eatandrun.blog/archives/51226046.html
関辻屋 支店 (うなぎ / 日本ライン今渡)
★☆☆☆☆ 0.0
ディスカッション
コメント一覧
アメリカなら on the side ってとこですかねぇ(笑)
お重で高級感を出そうとしたのが逆にマイナスになってしまったのですね。
温かさってとても重要ですよね。
うなぎとサラダの組み合わせが微妙ですね。
本店に一度行ってみたいです。
カルママ
That’s right!
瀬戸山さん
そ~なんですよ・・・
今回は、残しちゃいました。
Tarochan
う巻きに紅しょうがも微妙・・・
うな丼とうな重の違いがわからないお店が多い中、
大きな個性は感じますが、残念でしたね~。
存在感の大きな鰻に至っては、シンプルが一番なのかもしれませんね。
みえさん
やはりウナギとご飯はいっしょがいいですね!
完璧なマリマージュをわざわざ引き離す理由が見当たりませんw