フレーバー鶏叉焼ボルチーニ塩らー麺
伊駄天@藤枝市の四季彩麺2008春です!
ローズマリーのフレーバーオイルで焼いた、鶏肉チャーシューと、オリーブオイルの香る塩ラーメンスープが
キレまくりで旨い!!
途中から、葉っぱの下にあるボルチーニのクリームソースを溶かしていただくと、
全く違う味のラーメンに変身します。
太目の麺と、スープ・具財とのバランスが素晴らしいので、全く奇をてらった感じがしなく、
完成された味になっているのはお見事です!
最後は、残ったスープにご飯を入れて温め直してもらってリゾット風にして3度楽しめました。
最初の塩味のスープが、クリームソース抜きでも充分以上に美味しかったので、
次回は、クリームソースを最後のリゾットの時まで温存してみようかな、なんて考えています(笑)
ディスカッション
コメント一覧
毎回ここのラーメンには驚かされますね。
うらやましい。そうそう、知人に慈庵を紹介したら、絶賛していましたよ。
でも、まだ自分はいけてないです・・・。
う~ん、澄んだスープが魅力的!
ローズマリーにオリーブオイル...。
そのネーミングからお味を想像するに、果たしてラーメンと呼ぶのがふさわしいのかどうか悩んでしまいますよ。
是非とも味わってみたい一品です。
リゾットも頂きたいので、麺は少なめに..。(爆)
瀬戸山さん
慈庵のブログができたみたいですよ。
http://zian.exblog.jp/
カルママさん
そうなんですよ、まいう~♪♪
みえさん
おもっきりイタリアンなのに、
これが食べるとラーメンなんですよw
センスですね!