ロースかつ定食 とんかつ一番
また、とんかつかよ!とのつっこみが聞こえた気がする(笑)
営業時間11時~14時までという、1日3時間だけしか営業していない、とんかつ専門店です。
ご年配のご夫婦2人でやってらっしゃいました、
しかもメニューは、ロースとヒレに、それぞれの上があるだけという潔さ!
かなり広いその中のスペースがオープンキッチンになっています、
わりと古いお店みたいでしたけど、清掃が行き届いていてどこもピカピカでした。
そのキッチンの中心には、アイランドタイプの調理台とフライヤーが設置してあります、
そこでの調理の様子は、カウンターのお客さんから、これだけ露出させてもいいのか!ってくらい何もかもが丸見えです。
ご主人は、注文が入ると、塊の豚肉から1人前ずつを丁寧に切り出して、筋切りしたり脂身に隠し包丁を入れたりと、
その一挙一動に満席のお客さんの視線が集まっています。
この店独特の空気というか緊張感は、まさに、“とんかつ劇場”の公演中です!!
今回が初訪問だったのですが、他のお客さんが注文した「上ロースかつ定食」2200円を見たら、
肉の厚みが7cmくらいはありました(爆)!
いくら分厚いとんかつが好きでも、俺にはあの量は食べられそうもありません(笑)
今回はふつうに「ロースかつ定食」1400円を注文してみました、それでもこのボリュームです!!!
直径が30cmくらいのお皿にキャベツが超山盛り、これだけでもお腹いっぱいになりそうな量です、
しかもおかわり自由って!
とんかつ劇場を観ながら、この値段とボリュームは、1度は行く価値があると思います!
俺には、脂身の僅かな臭みと、市販の物っぽい、しょっぱくて濃い味のとんかつソースだけが気になったけど、
ここが人気のある理由は、よくわかりましたよ。
ディスカッション
コメント一覧
ああ、おなかがなっている(爆)
こだわりのある専門店って感じが伝わってきます。
しかしその分ソースが惜しいですね。
ジャンクな感じのカツならば市販のソースでも大丈夫なんですけどね。
食べたい・・・実に食べたい・・・
食べられないだけに・・・ますます食べたい・・・
瀬戸山さん
そう、惜しいんです、でもなかなか魅力的なお店です。
たぶんまた行きますよ。
カルママさん
見るだけよ~♪
とんかつ屋さんで、厨房がよく見えるというのは、珍しいですね。
是非一度、劇場観賞をしたいものです~☆
ケイさんからの数々のとんかつの応酬にやられたせいか、昨晩は外で味わう機会に恵まれました。
ちょっとだけ満たされましたよ。(笑)
みえさん
とんかつとウナギの攻撃はまだまだ続きますよ(笑)