comme des poissons (コム・デ・ポワソン)
久しぶりに行ったら、ランチのメニューが変わっていました、4種類あるメニューは以下の透りです。
プレートランチ ¥1,000:これでも十分満足度があるよ。
– 牧の原豚ロースのグリエ、焼き野菜添え(豚肉が苦手な方は変更可)
– パン
– お飲物
ポトフランチ ¥1,500:温まりそう?今度はこれにしようと思っています。
– 野菜たっぷりのポトフ
– パン
– プチデザート
– お飲物
comme des poissonsランチ ¥2,100
– オードブル(4品の中から1品選びます)
◆フランス産鴨の燻製とキノコのマリネサラダ
◆毛蟹とアボガドのタルタル、クスクス添え
◆お肉(豚・鴨・鶏・フォアグラ)のテリーヌ
◆フォアグラのポワレ、その日のスタイルで(プラス¥500)
– メインディッシュ(4品の中から1品選びます)
◆本日のおまかせお魚料理
◆岩手産十文字地鶏の赤ワイン焼き(コックオーヴァン風)
◆牧の原豚ロースのグリエ
◆和牛サーロインのグリエ(プラス¥800)
– 本日のおまかせデザート
– 食後のお飲物
お昼のシェフおまかせコース ¥3,670:ワインを飲めない状況では、これを食べるのはつらいですね(笑)
– 本日のシェフおまかせ料理 3品
(オードブル、お魚料理、お肉料理など)
– 本日のデザート
– お飲物
この日は、2100円のプリフィックスランチに+300円でスープを追加してもらいました♪
俺は、肉よりも魚・野菜派なので、選んだのはこれです・・・・
前菜:毛蟹とアボガドのタルタル、クスクス添え
アボカド・毛蟹・クスクスって全部俺の好きなものばっかしじゃん、嬉しい~♪
サツマイモとウイキョウのスープ
ういきょう(フェンネル)のせいで、なんとなくパスティス(大好物です)のような味がします(笑)
爽やかなスープに、チーズ風味のクルトンと、パセリの苦味がよいアクセントになってます、これ旨いわ♪
メイン:本日のおまかせお魚料理(まと鯛)
食べかけのパンまで写り込んじゃっていましたね(汗) そういえば、まと鯛って初めて食べたかも?
脂がのってて旨いね、左の白いソースはカブのソース、右のグリーンのはほうれん草のソースです。
どちらも薄味で野菜のピューレに近い感じです、野菜の味と、まと鯛にしてある塩味だけでいただく優しい味でした。
本日のおまかせデザート
ホワイトチョコレートのムース、そういえばもうすぐバレンタインですけど、こんなのをプレゼントされたら嬉しいですねぇ~♪
前回の日記、https://eatandrun.blog/archives/51199797.html
commedespoissonsのHPは、http://commedespoissons.com
ディスカッション
コメント一覧
お魚ならねぇ・・・だいじょぶかも・・・
毛蟹とアボガドのタルタル、クスクス添え
たまりませんね~。こんな風にクスクスを味わってみたいです。
ウイキョウは個性が強いので、サツマイモとのコラボにも、その割合が難しいでしょうね。
どんな味わいなのか、またしても興味津々です。
カルママさん
これは、全部あっさりだから、いいのかも!?
でも、気を付けてくださいね。
みえさん
新しい味に遭遇するのが、食べ歩きの喜びです~♪
りもねどさん
無心で一気に食べてしまったから、よく憶えていません(汗)
たぶんそんな感じだったと思います・・・