蕎ノ字
ヘルシーな食事がしたい時は、やっぱり和食でしょう。
そんな中でもお蕎麦屋さんって、いろんな楽しみ方ができるから好きなんだよなぁ・・・
ここは、天ぷら屋さんみたいに、旬の天ぷらが単品で注文できるところが気に入っています。
すっぽん鍋や鴨鍋も人気です。
浜松産の新たまねぎの天ぷら:旬のものを食べないとね、かすかな青い感じと甘さが同居しています、
芯に近い部分はトロトロ、カレー塩が合いますね♪
女将のおすすめの地元の人参:噛んだら柔らかくてビックリしました、炊いたカボチャのようです、
すっごく甘いので塩が合いますね、葉の部分にはにんじん独特の香りがあって、全体の味アクセントになっていました。
これは、にんじんが苦手な方でも食べられますよ!
天南そば:寒い時はこれが温まるんだよね~、海老天が甘くて旨かった♪
お蕎麦に入ってる海老天と、別皿で提供される海老天とは、作り方がかえてあるそうです。
この天南には、かけ汁に溶け出す衣の旨さを計算してあり、しっかり衣を付けて、花を咲かせたエビ天。
別皿の天ぷらは、薄衣で揚げた天ぷら屋のスタイルになっています。
蕎ノ字
電話:0547-34-5234
営業:11:00~15:00 (昼の部) 18:00~21:00 (夜の部…20:30ラストオーダー)
定休:火曜日、第三水曜日(季節により変動有)
ディスカッション
コメント一覧
蕎麦と天婦羅をうたうお店なだけに、素材を大事にされるお心と、天婦羅への拘り具合が窺えますね。
地元人参は、その姿も綺麗ですね。甘いお味を堪能してみたいです。
さっぱりしてそうだが天ぷらはまだまだ遠いなぁ・・・
みえさん
人参は縦にカットしてあります、こんな味の人参は初めていただきました。
カルママさん
油もんはまだ駄目ですよ~♪
りもねどさん
旬の野菜は、いいですよね~♪
地物ならなおさらです、身土不二の心かな。