麺行使 伊駄天
藤枝市の伊駄天さんです、夜におじゃまするのは、たぶん初めてかも・・・
あいかわらずの人気ぶりでした、待ちはいませんでしたけれど、ほぼ満席でした。
運良く、カウンターのいつも座ってる席が、1つだけ空いていました、きっと日頃の行いが良いせいだな、うん♪(笑)
この晩は、店から徒歩圏内のホテルに宿泊なので、安心してビールが飲めるぞ~(喜)!
ここの隠れた名物、美味しい餃子をアテに、先ず1本♪
次は、ローズマリー風味の、“フレーバーチャーシュー”と、“穂先メンマ”をおつまみにビールもう1本(笑)
これがやりたかたのよ~!いつも来るのは、お昼時だし、車だったので、いつかはビールって、狙っていました!!
メインディッシュには、混ぜそばスタイルの、四季彩菜麺 『越冬みそ2007 Ver.2.0 熱玉味噌つけ麺』を、
これでビールをさらにもう1本(爆)!
プファー♪ いやぁ~たまりませんね、うんうん♪ (至福)
味噌スープの、トッピング海苔の上には、なんとパルメジャーノレッジャーノが!
この後で、さらに〆のラーメンをもう1杯!
ウソです、これは別の時に食べた、2周年記念の限定ラーメン、『鶏つくね黒胡麻と赤ワインのラーメン2008』 だよ~ん。
これは、旨いぞ~♪ って言っても、限定だからもう食べられないけれどね(爆)!
ゴマをまぶして、ゴマ団子みたいになってる、軟骨入り“つくね”が絶品、予想以上によく合っていました。
見た目は、かなり辛そうなスープだけど、辛さよりもダシの旨味が勝っています、実に美味いスープです。
食べているうちに、赤ワインを使ったゴマソースが、スープに溶け出してきます。
あくまでも上品な、伊駄天流の坦々麺といった風に、ゆっくりと変化していく様子が芸術的です~!
もっとキワモノで、ネタ系のラーメンかと思っていたのに、非常に完成度が高くて驚きました!!!
ディスカッション
コメント一覧
う~ん、さすがです。
お誘いただいたのに仕事が押しておじゃまできず申
し訳なかったです。
ゴリさんと同じような構成ですね(笑
七曲署の警部もいたのかな?
伊駄天晩酌デビューおめでとうございます!!
折角のお誘いだったのに、御一緒出来ず残念です。
その時間帯、私は水戸で味噌納豆ラーメンを食べていました。
また機会があったら一緒に飲みましょう。
餃子食べたい・・・
どうもです。
ニアミスだったようで、またしてもお会いできませんでした。
でも横で旨そうに晩酌する姿を見ていたら、我慢できなくなってしまったかも?
伊駄天で晩酌。
良いですよね。
すっごい!贅沢なフルコースですね!
伊駄天晩酌かぁ~、いいなぁ~
ボボイさん
また飲みましょう♪
ゴリさん
真似してみましたよ(笑)
カルママさん
どうぞ~、はいあーんして!
actionsceneさん
そのうちに、きっとどこかのお店でお会いするでしょう。
店長さん
ラーメン屋さんで、じっくりやるのもいいね~♪
あ~ん!