P’titワイン会
ヌーボを含むワインを飲みながら世界平和について語る・・・・・って言ってなかったけ?w

自然派のヌーボ6種類・・・日本人醸造家、大岡さんの強烈に濁ってるヌーボ、おりもすごい、でも嫌いじゃない(笑)

クリスチャン・ショサール

フィリップ・パカレ

これ誰だっけ?

大岡さんの赤のヌーボ、こっちもおりが凄かったです・・

巨匠マルセル・ラピエール:これが一番好みでした。

おつまみは持ち寄りでこんな感じでした・・

ヌーボ以外もよく飲みましたね~!写真撮り忘れたのもあるし(爆)






そるそろ忘年会シーズン、飲み過ぎに注意しなきゃって思っていてもなかなかねぇ~
←応援クリックよろしく!
ディスカッション
コメント一覧
ヌーボーと書いてあると
なぜかモリゾーのイメージがわくカルママです。
カルママさん
奴等ははヌボーとしてるからねぇ~w
赤いお皿の上のおつまみ、発見。(笑)
沢山飲まれるのも、持ち寄られたものの美味しさあればこそなのでしょうね。
忘年会シーズンまでに、ケイさんの肝臓にも、一息の間を与えて差し上げてくださいね♪(笑)